東京都立大学のキャンパス内で先月、首などを切られ重傷を負った宮台真司さんが7日に退院。ネット上で公開された動画で「深刻な肉体的ダメージを受けた」と語りました。事件について「驚天動地の事態」としながらも「過去にも殺害予告などがあり、不思議なことが起こったとは全く思わない」などと話し……
「W杯基準、常に持って」 森保一監督の一問一答 (日本経済新聞)
カタールから帰国し、記者会見する森保監督(7日、千葉県成田市)7日の記者会見の森保一監督の一問一答は次の通り。―大会を振り返って。「目標のベスト16の壁を破ることはできなかった。新しい景色を見ることはできなかったが、選手たちは新しい時代を見せてくれた。サポーター、国民とチームが一体と……
COP15が開幕 生物多様性、新目標議論 (時事通信)
国連生物多様性条約第15回締約国会議(COP15)が7日(日本時間8日)、カナダのモントリオールで開幕した。絶滅の危機にある動植物など、生物多様性の損失を食い止め、回復させるため、2030年までの新たな目標で合意できるかが焦点。会期は19日(同20日)まで。 新目標は、30年までに陸域と海域のそれぞ……
宮台真司さんが退院 心境語る 「驚天動地の事態だった」 (フジテレビ)
社会学者の宮台真司さんが、大学で男に首などを切られ重傷を負った事件で、7日に退院した宮台さんが、インターネット番組で心境を語った。 宮台真司さん「僕にとっても驚天動地の事態でした。殺害予告であるとかはよくあることだったし、今回の事件について、全く不思議なことが、考えられもしないこと……
「50万円でも足りない」「出産してからが子育てのスタート」出産育児一時金引き上げで調整でも、出産… (TBSテレビ)
政府は子育て支援策として、「出産育児一時金」を現在の42万円から50万円程度に来年度から引き上げる方向で調整に入りました。現在よりも8万円程度の増額。これで少子化対策の強化になるのでしょうか?…
性別変更に必要な手術の要件 改めて憲法判断へ 最高裁が大法廷で審理 (テレビ朝日)
「戸籍の性別を変更するためには手術が必要」と定めた特例法が憲法に違反するとして、性別の変更を申し立てた家事審判が最高裁の大法廷で審理されることが分かりました。特例法を巡って改めて憲法判断が示されるとみられます。 性同一性障害の特例法では、戸籍上の性別を変えるには不妊手術を受けるこ……
ボウリング場の「ピンセッター」に挟まれ 男性従業員が意識不明 (産経新聞)
7日午後8時ごろ、兵庫県西宮市室川町のボウリング場「E-BOWLトマト西宮」で、40代とみられる男性従業員が、ピンを自動で並べる機械「ピンセッター」に挟まれたと119番があった。兵庫県警西宮署によると、男性は、ピンを取り除く作業中に挟まれたとみられ、救急搬送されたが、意識不明の重体。同署によ……
ボウリング場で男性重体、兵庫 (デイリースポーツ)
7日午後8時ごろ、兵庫県西宮市室川町のボウリング場「E-BOWLトマト西宮」で、40歳ぐらいの男性従業員がピンを並べる機械「ピンセッター」に挟まれたと119番があった。西宮署によると、男性は機械に詰まったピンを取り除く作業中に挟まれ、意識不明の重体。 ピンセッターは鉄製。レーンにピンを置く部分……
ボウリング場で男性重体、兵庫 ピン並べる機械に挟まれる (共同通信)
7日午後8時ごろ、兵庫県西宮市室川町のボウリング場「E―BOWLトマト西宮」で、40歳ぐらいの男性従業員がピンを並べる機械「ピンセッター」に挟まれたと119番があった。西宮署によると、男性は機械に詰まったピンを取り除く作業中に挟まれ、意識不明の重体。 ピンセッターは鉄製。レーンにピンを置く部……
老いるインフラ、点検効率化急務 AIなど導入2割どまり (日本経済新聞)
トンネルや橋の保守点検業務で、ドローンや人工知能(AI)などの活用が進んでいない。インフラの老朽化が進むなかでも目視など旧来型の手法に頼る自治体が多く、最新技術の導入率は2割前後にとどまる。安全性の維持に向け点検業務の効率化・高度化が求められる。老朽インフラの問題に焦点が当たったき……