旧統一教会 救済法案、きょう衆院通過 立憲、修正に賛成方針 (毎日新聞)

旧統一教会問題の被害者救済を図る新法案などは、8日に衆院消費者問題特別委員会と衆院本会議で可決され、8日中に衆院を通過する見通しとなった。参院も同日の衆院通過後に本会議を開き審議入りする。立憲民主党が7日、配慮義務規定について「十分に配慮」と修正することで採決に賛成する方針を固めた……

プラごみ、2040年に2.5倍 不適切管理で海洋流出 国連環境計画報告 (毎日新聞)

国連環境計画(UNEP)は、管理が不適切なプラスチックごみの量が2040年に2・5倍に膨らみ、環境中への流出も大幅に増えるとの報告書をまとめた。一方、プラスチックの使用自体を抑えリサイクルを進めるなど対策を強化すれば、海への流出を40年に80%減らすなど汚染の低減が可能だとしている。 報告書は……

第81期名人戦A級順位戦 藤井聡太王将-広瀬章人八段 第23局の5 (毎日新聞)

強者の思考 ソフトの評価値的には先手ペースという。しかし藤井の[先]3三歩~[先]4四角(図)という凝った攻め方は、本局が一筋縄ではいかないことを物語っているように思えた。 [後]7七歩成は玉をつり出す軽妙手。ただし勢い余って[後]7五銀は[先]3三角成[後]同銀[先]5五角で先手よし。……

東京-北京フォーラム開幕 ウクライナ巡り討論 (毎日新聞)

日本と中国の間にある課題を議論する「第18回東京―北京フォーラム」が7日、東京と北京で始まった。非営利組織「言論NPO」(東京)と中国国際伝播集団が主催し、2会場を結ぶオンライン方式。米中対立が強まる中で緊張が高まる台湾海峡の問題をはじめ、外交や経済、安全保障について両国の政財界人や有……