新潟市議をストーカー行為で提訴…被害女性「本人から謝罪なく議員続けていることに憤り」 (読売新聞)

新潟市の佐藤耕一市議(66)から繰り返しストーカー行為を受けたなどとして、被害者の女性(43)(新潟市中央区)が、約600万円の損害賠償を求める訴訟を新潟地裁に起こした。提訴は1月31日付。 新潟地裁 訴状などによると、女性は2020年から約2年間、佐藤市議が依頼した探偵から行動を監視されたり、……

卒業式控え感染対策徹底を 190校が参加 合同校長会〈仙台市〉 (フジテレビ)

宮城県内の感染者数は減少傾向が続いていますが、仙台市教育委員会は2月2日、仙台市立のすべての学校長を集めた会議の中で、3月に卒業式などの行事が控えていることから、改めて感染対策を徹底するよう呼びかけました。 オンライン形式で開かれた合同の校長会には、仙台市立の小学校や中学校など、およ……

ロシア「ワグネル」元指揮官…氷を渡り逃走「同胞が殺しに来るかも」恐怖語る (テレビ東京)

ウクライナへの侵攻に部隊を派遣するロシアの民間軍事会社「ワグネル」の元指揮官とされ、戦闘に従事してきたものの、1月にノルウェーに逃れてきたアンドレイ・メドベージェフ氏が2月1日、新たにインタビューに答えました。ウクライナで戦闘に従事したことについて謝罪するとともに、残虐行為を犯した……

流氷ついに来た! 「流氷物語号」も絶賛運行中 JR北海道 (朝日新聞)

発車時間まで乗客らは写真撮影を楽しんだ=2023年1月31日、北海道網走市北浜のJR北浜駅 [PR] JR北海道は、今年も釧網線の一部区間で臨時列車「流氷物語号」を運行している。オホーツク海沿岸に流氷が近づく中、列車は連日、観光客でにぎわっている。 流氷物語号は、2月26日まで同線の網走(網走市)―知……

女性に「日本語教えて」…投資と無関係の話を1か月続けてから詐欺話に誘導 (読売新聞)

神奈川県警大船署は1日、鎌倉市の60歳代女性が5000万円の詐欺被害にあったと発表した。発表によると、昨年11月~今年1月、韓国人男性を名乗る何者かからSNSで「短期で利益が出る」「暗号資産を購入して」などとメッセージがあった。女性は計9回、指定された口座に送金し、計5000万円をだまし取られた。……

2日、宮城で新たに774人感染確認 8日連続1000人以下 (フジテレビ)

新型コロナウイルス新規感染者の情報です。宮城県内では2月2日、新たに774人の感染と1人の死亡が確認されました。 感染が確認されたのは、仙台市公表分で313人、そのほかの市町村で461人のあわせて774人です。 1日ごとの新規感染者数です。先週の木曜日と比べ、190人減少しました。これで8日連続、1000……

KADOKAWAがガバナンス強化策 夏野社長「企業風土改善する」 (毎日新聞)

記者会見するKADOKAWAの夏野剛社長=東京都内で2日午後 東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で、贈賄罪で前会長の角川歴彦(つぐひこ)被告(79)ら3人が起訴された出版大手「KADOKAWA」は2日、東京都内で記者会見を開き、取締役の過半数を社外から招く▽経営幹部層の透明性のある評価制度……

貝毒で出荷規制続くアカガイ 県独自の基準値を緩和へ〈宮城〉 (フジテレビ)

まひ性貝毒が検出され、出荷の規制が続いているアカガイを巡り、宮城県は2月2日の会議で、規制基準値の緩和を県漁協などに提案し了承されました。 2日、仙台市青葉区で開かれた会議には県の担当者や県漁協の幹部などおよそ30人が参加しました。県内の海域のうち、東松島市の宮戸沖から福島県境までの「……

仙台市スポーツ大賞に仙台育英 「しっかり自分自身も次のステージへ」飛躍誓う (フジテレビ)

アマチュアスポーツで優れた成績を挙げた選手や団体に贈られる仙台市スポーツ賞の表彰式が2月2日に行われ、去年夏の甲子園で優勝を果たした仙台育英高校などに「大賞」が贈られました。 アマチュアスポーツで、優秀な成績を挙げた個人や団体に贈られる「仙台市スポーツ賞」。今年度は66人の個人と11組……

消防士「魔が差した」、ガソリンスタンドで精算機に残った現金8千円盗む (読売新聞)

ガソリンスタンドで現金を持ち逃げしたとして、岐阜県の可茂消防事務組合は1月31日付で、中消防署八百津出張所の20歳代の男性消防士を停職3か月の懲戒処分にした。 同組合によると、消防士は休日だった昨年12月16日午後、可児市内のセルフガソリンスタンドで精算機に残っていた現金8000円を盗んだ。「……