インフルエンザ3年ぶり流行 西日本中心に23地域で警報レベル (毎日新聞)

全国のインフルエンザ患者報告数(定点報告) 季節性インフルエンザの感染が、3年ぶりに全国で拡大している。2021年と22年は新型コロナウイルスの感染が広がった一方、コロナ対策が奏功したのか、インフルエンザの感染は極めて低水準にとどまった。しかし今季は西日本を中心に増加し、警報レベルに達す……

「自民党政権の間違いだったのでは?」 立憲“失われた10年”検証チーム初会合 (TBSテレビ)

立憲民主党は、少子化対策など自民党の政権復帰以降の政策について、検証するプロジェクトチームの初会合を開きました。 立憲民主党 山井和則国対委員長代理 「あれから10年経って、逆に今、社会で育てようと言ってるということは、明らかにこれは自民党政権の間違いだったのではないか」 立憲民主党は……

宮台真司さん襲撃事件、容疑者自宅で死亡後に届いた… (日刊スポーツ)

※写真はイメージ 東京都八王子市の東京都立大南大沢キャンパスで昨年11月、教授の社会学者宮台真司さん(63)が襲われた事件で、容疑者とみられる死亡した無職の男(41=相模原市)の自宅から未開封の箱に入ったナイフが見つかっていたことが2日、捜査関係者への取材で分かった。男が事件後に購入した……

南極「地球のタイムカプセル」に温暖化ヒント?タロとジロも向かった“伝説の山”へ (テレビ朝日)

南極で今、進められている氷のボーリング調査。約12万年前の「地球のタイムカプセル」に温暖化対策のヒントが眠っているといいます。 昭和基地を飛び立った取材班。約30キロ離れたラングホブデ氷河に向かいました。そこには岩肌があらわになった場所も。南極には氷も雪もない場所が沿岸部など限られた……

会社の変革「社長はいらない?」 社員3分の1が離職する会社がホワイト企業に変われた理由とは?〈仙台… (フジテレビ)

新型コロナをきっかけに変化を遂げた仙台市内のある企業をご紹介します。数年前まで、離職率が高かったという、こちらの企業。変わった背景には、元ワンマン経営者の意識の変化がありました。 まちで聞きました。あなたにとって、働きやすい職場とは。 まちの人(40代) 「やっぱり給料ですね」 Q.給料……

千葉地検、強盗致傷罪で自衛官起訴 携帯に狛江強殺の情報―全国連続強盗 (時事通信)

千葉県大網白里市のリサイクルショップに男らが押し入り男性店主(76)が重傷を負った事件で、千葉地検は2日、強盗致傷罪などで陸上自衛官中桐海知容疑者(23)を起訴した。中桐容疑者の携帯電話からは、先月19日に発生した東京都狛江市の強盗殺人事件に関する情報が見つかり、県警は警視庁に提供して……

「仙台いちご」魅力を学ぶ 小学校で出前授業 「味が濃そうでおいしそう」〈仙台市〉 (フジテレビ)

小学校でイチゴの授業です。2月2日、仙台市の小学校で「仙台いちご」を学ぶ出前授業が行われました。 仙台市宮城野区の高砂小学校です。 伊藤瞳 アナウンサー 「『仙台いちご』とかかれたのぼりが飾られて、赤く輝く三種類のいちごが並んでいます。きょうはいちご色に染まった教室で特別なお勉強です」……

面談中に女子生徒に抱きついてキス、県立高の30代教諭を懲戒免職 (読売新聞)

富山県教育委員会は1日、生徒にわいせつ行為をした県立高校教諭ら3人を免職などの懲戒処分にした。 元小学教諭、教室で女児着替えを動画撮影 発表によると、県立高校の30歳代男性教諭は2022年12月、面談中に女子生徒に抱きついてキスをしたとして、懲戒免職とした。生徒から学校に相談があって発覚した……

脱メタボへ 健康経営で「良いモノづくり」 スマートみやぎ健康づくり表彰〈宮城〉 (フジテレビ)

宮城県はメタボリックシンドロームと、その予備軍の割合が13年連続で全国ワースト3位以内となってるんです。こうした中、食育や健康づくりに積極的に取り組んでいる企業や団体が、2月2日、県から表彰を受けました。 2月2日、宮城県庁で行われた「スマートみやぎ健康づくり表彰」。これは食育や健康づく……