増えすぎた竹林が各地で話題になっていますが、自治体による斬新な取り組みが話題になっています。 31日は、千葉市から、木村拓也キャスターが中継でお伝えします。
鬼怒川・河川敷で枯れ草燃える 広範囲で延焼中 火の勢いおさまる見通したたず (日本テレビ)
栃木県真岡市にある鬼怒川の河川敷で枯れ草が燃える火事があり、現在も広範囲で延焼中です。火事によるケガ人の情報は入っていません。 消防によりますと31日午後1時すぎ、「河川敷の枯れ草が燃えている」と近所の人から119番通報がありました。鬼怒川上流の河川敷で枯れ草が200メートル以上にわたり燃……
東京都 新型コロナ 20人死亡 4862人感染確認 前週比2444人減 (NHK)
厚生労働省は31日、都内で新たに4862人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の火曜日より2444人減りました。 前の週の同じ曜日を下回るのは14日連続です。 また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は30日より2人増えて32人でした。 一方、感……
岸田首相「子育て経験した」反論も妻は「ワンオペ育児」を告白の矛盾…「全信頼失う」と火に油 (女性自身)
【写真あり】1988年に結婚した岸田裕子夫人(他4枚) 育休、産休を巡る発言で批判を浴びている岸田文雄首相(65)。 1月27日に国会で、「育児中など様々な状況にあっても、主体的に学び直しに取り組む方々をしっかりと後押しして参ります」と発言し、産休・育休中にリスキリング=学び直しをするという……
【速報】新型コロナ新規感染 東京4862人 全国5万7264人 厚労省 (テレビ朝日)
新型コロナウイルス新規感染、東京4862人、全国5万7264人。厚生労働省。
JRA女性騎手が確定申告体験 (デイリースポーツ)
2月16日から所得税の確定申告が始まるのを前に、大阪国税局が31日、滋賀県栗東市で日本中央競馬会(JRA)所属の騎手永島まなみさん(20)と今村聖奈さん(19)を招き、スマートフォンを使った申告を体験してもらって手軽さをPRした。 2人は給与所得者が生命保険の満期一時金を受け取った場合の申告を模……
【速報】奈良県で新規感染者728人と3人死亡を確認 31日 新型コロナ (フジテレビ)
奈良県で31日、新たに728人の新型コロナウイルス感染が確認されました。 また、新たに感染者3人の死亡が確認されました。
《速報》新型コロナ 東京都が新たに4862人感染確認 先週火曜日から2444人減 (AbemaTIMES)
東京都できょう確認された新型コロナウイルスの新たな感染者は4862人だった。先週の火曜日より2444人減った。14日連続で前の週の同じ曜日を下回った。 【映像】『人生が壊れた』コロナ後遺症10人に1人のなぜ 重症者用の病床使用率は1.9ポイント上がって23.8%、全体の病床使用率は1.7ポイント下がって34……
【速報】三重も病床使用率4割下回る…新型コロナ新規感染者 愛知4552人 岐阜1480人 三重399人 死者は3… (フジテレビ)
東海3県では1月31日、新たに6431人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。 愛知県は4552人で、このうち1200人が名古屋市の患者です。21人が亡くなったことも発表されています。 岐阜県は1480人で、6人が亡くなったことも発表されています。 三重県は399人で、このうち63人が四日市市の患……
悪質な寄付勧誘への罰則「4月施行目指す」 河野太郎消費者相 (朝日新聞)
消費者庁が入る合同庁舎=東京・霞が関 [PR] 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題を受けて昨年末に成立した不当寄付勧誘防止法(被害者救済新法)の行政措置や罰則などの規定の施行日について、河野太郎消費者相は31日の閣議後記者会見で、4月1日を目指す考えを明らかにした。 同法では、法人や団……