久留米市、鮎川誠さんを悼む 市ホームページに「深く感謝」 (毎日新聞)

鮎川誠さんが登場する久留米市の広報紙やパンフレット=福岡県久留米市城南町で2023年1月31日午後0時19分、高芝菜穂子撮影 ロックバンド「シーナ&ロケッツ」のギタリスト、鮎川誠さん(享年74)の出身地、福岡県久留米市は、鮎川さんの悲報を受け、市ホームページに追悼のコメントを掲載した。鮎川さ……

高速老朽化対策に1兆円追加へ (テレビ東京)

NEXCO東日本と中日本、西日本の高速道路3社はきょう、老朽化した高速道路の改修のために、新たにおよそ1兆円が必要だと発表しました。 NEXCO東日本八木茂樹取締役「新たな対策を行う必要が生じてきた。これに必要な事業費は3社合計でおおむね1兆円になるものと試算している」 ネクスコ3社は現在、およ……

鳥インフル過去最多で緊急提言 対策徹底を呼びかけ 農林水産省 (NHK)

鳥インフルエンザの発生が過去最多となっていることを受けて、農林水産省の専門家委員会は、消毒や目が届きにくい場所に動物が侵入する穴がないか点検し補修するなどといった、対策の徹底を呼びかける緊急提言を出しました。 続きを読む 鳥インフルエンザは今シーズン、北海道から沖縄県までの25の道と……

東急百貨店本店が55年の歴史に幕 再開発に伴い 跡地には36階建て複合施設 (テレビ東京)

55年の歴史に幕を下ろします。東京・渋谷の東急百貨店本店がきょうで閉店します。店では閉店に合わせて特別セールが行われ、訪れた大勢の客が最後の買い物を楽しみました。東急百貨店本店は1967年に開業して以来、隣に開業した複合施設「Bunkamura」とともに渋谷のファッションや文化を牽引してきまし……

「保護者から様々な意見があり…」給食でいまも続く“黙食” “緩和”から2か月経ったけれど (TBSテレビ)

去年11月に対策をとれば学校給食での黙食を求めないことになってからおよそ2か月が経ちましたが、実はいまも「黙食」を続ける学校が多いといいます。学校生活の充実と感染対策の両立に悩む現場を取材しました。 「いただきまーす」 東京・葛飾区のこちらの小学校では去年11月から給食中の黙食をやめま……

バス事故で園児7人けが (デイリースポーツ)

31日午後3時45分ごろ、神奈川県寒川町一之宮5丁目の県道で、幼稚園バスと乗用車が衝突したと119番があった。県警茅ケ崎署と地元消防によると、バスに乗っていた園児7人が搬送されたが、いずれも軽いけがという。署が詳しい状況を調べている。 署によると、現場は片側1車線の県道で、バスと乗用車は正面……

「お土産はプライベートなことなので」 岸田総理の長男・翔太郎秘書官の“公用車で土産購入”に閣僚が… (TBSテレビ)

岸田総理の外遊先で公用車を使い、土産を購入していた長男の翔太郎秘書官。土産の相手は岸田内閣の閣僚でした。これは「公務」にあたるのでしょうか。 今月、欧米5か国を歴訪した岸田総理。長男の翔太郎秘書官は公用車を使い、イギリスの高級百貨店ハロッズで総理の土産を購入したなどと一部で報道され……

心臓移植 少年ついに初詣 手術成功も再募金の現状 (フジテレビ)

おさい銭を入れて神社でお参り。 中沢維斗君、11歳。 50万人に1人という難病を治すため、アメリカで心臓移植を受けた。 手術は成功。 10カ月ぶりに帰国したのは12月24日。 お兄ちゃんと久しぶりに会って、元気いっぱいではしゃいでいた。 病院でなく、自宅で年末年始を過ごしたのは3年ぶりだった。 維……

市街地の歩道の安全性は? 雪で歩道歩けない、見通し悪い、車が怖い【福井】 (フジテレビ)

31日は久しぶりの青空が広がりました。福井県内では、大雪で除雪車により積み上げられた雪山が多数現れ、道路の見通しが悪かったり歩道が埋まったり危険な個所も多くあります。現場を取材しました。 福井市の足羽川河川敷に次々とやってくるトラックの列。荷台に多くの雪を積み込み排雪に訪れていまし……

長野 雪崩 巻き込まれた外国人グループに県観光機構が撮影依頼 (NHK)

長野県小谷村のバックカントリーで雪崩に巻き込まれた外国人のグループに、県の観光振興を担う団体がスキー場などの撮影をしてもらう代わりに、旅費の一部を支援する予定だったことが分かりました。雪崩は、スキー場ではないバックカントリーで起こり、団体は「旅程の詳細は把握していなかった」と話し……