全国のコンビニなどに出荷されていた味付けゆで卵の製造過程で指定外添加物の薬品を使ったとして、盛岡区検は31日、岩手エッグデリカ(岩手県八幡平市)と、同社の田村昌則元会長(65)を食品衛生法違反の罪で略式起訴した。盛岡簡裁は同日、元会長に罰金100万円の略式命令を出した。 起訴状によると、……
都 新型コロナ「5類」移行で医療提供体制の段階的移行など確認 (NHK)
新型コロナの感染症法上の位置づけが「5類」に移行されることを受けて、東京都は、医療提供体制を段階的に移行していくことなどを確認しました。 続きを読む 新型コロナの感染症法上の位置づけが5月8日に今の「2類相当」から「5類」に移行されることを受けて、都は31日に対策本部会議を開きました。 こ……
新型コロナ 2人死亡 578人感染確認<岩手県> (フジテレビ)
岩手県内では1月31日に新型コロナウイルスの患者2人の死亡と、新たに578人の感染確認が発表されました。 県は31日に新型コロナウイルスの患者2人の死亡を発表しました。 2人は年齢や基礎疾患の有無など詳細は公表されていません。 新たな患者は盛岡市で132人、陽性者登録センターに届け出た人が104人な……
高速道路開通60年 老朽化工事に約5兆円必要 NEXCO3社試算 (NHK)
「NEXCO」が管理する高速道路は最初の開通からことしで60年となり、老朽化による補強や修繕などが課題です。「NEXCO」の3社は新たに必要になる工事費用はおよそ1兆円と試算し、費用は合わせておよそ5兆円に上るという見通しを明らかにしました。 続きを読む NEXCO東日本、中日本、西日本の3社は31日、……
東北新幹線がスロープ板付けたまま発車 SNSに動画 (産経新聞)
JR東京駅で東北新幹線の列車が乗降口に車いす用のスロープ板を付けたまま発車し、ホームにいた係員がとっさに足で外す動画が31日、交流サイト(SNS)のツイッターで公開された。JR東日本は「不適切な対応だった」として、事実関係を調査している。 JR東によると、動画は31日午後、東京発新函館北斗行き……
鳥取 大山 バックカントリースキーの2人 雪崩で骨折などけが (NHK)
31日昼前、鳥取県の大山で、バックカントリーでスノーボードをしていた男性3人が雪崩に巻き込まれ、このうち40代と50代の2人が足の骨を折るなどのけがをしました。 続きを読む 31日午前11時すぎ、鳥取県大山町の大山の、スキー場のコース外のバックカントリーでスノーボードをしていた男性から、「雪崩……
【関東の天気】気温上昇…各地で3月並みに 気温差17℃も (テレビ朝日)
きょうの「関東の天気」はこちら、「気温上昇…各地で3月並みに 気温差17℃も」です。 ?スーパーJチャンネル/天気チーム/テレビ朝日Facebookページ ?テレ朝天気
憲法集会不許可、「合憲」確定へ 金沢市役所前での開催巡り―最高裁 (時事通信)
金沢市が市役所前広場での憲法集会の開催を許可しなかったのは集会の自由を保障した憲法に反するとして、市民団体が市に損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(長嶺安政裁判長)は31日、判決期日を2月21日に指定した。二審の結論変更に必要な弁論が開かれないため、「憲法に反しない」と請求を退け……
全て女性の寄席興行開催へ (テレビ東京)
蝶花楼桃花「史上初、都内、首都圏の寄席の定席では全員が女性というのは初めてということであります。」 女性人気落語家の蝶花楼桃花さんが会見を開き、自身がトリを務める3月上旬の寄席・浅草演芸ホールでの公演の出演者を、全て女性にすると発表しました。ほぼ休みなく公演を行う首都圏の常設の寄席……
「水戸京成百貨店」コロナ助成金3億円を不正受給 (テレビ朝日)
新型コロナ対応の助成金、約3億円を不正に受給していたことが分かりました。 水戸市にある水戸京成百貨店は2020年4月から2年半にわたり、実際は出勤していた従業員を休んだように勤務実績を改ざんし、国の雇用調整助成金など合わせて3億円余りを受け取っていたということです。 不正な申請は取締役総務……