渋谷の東急百貨店本店が閉店しました。55年の歴史を支えたおもてなしのプロや通ったお客さんそれぞれの思いを取材しました。
信頼回復へいばらの道 茨城・水戸京成百貨店コロナ助成金不正受給 (産経新聞)
記者会見で謝罪する水戸京成百貨店の芹沢弘之社長=31日午後、水戸市3億円以上に及ぶ新型コロナウイルス対策の雇用調整助成金などの不正受給が31日、明らかになった水戸京成百貨店(水戸市泉町)。百貨店として県内で唯一営業し、大勢の顧客を抱える同社だが、今回の不祥事で大きなイメージダウンは避……
「大切な人失うよう」「寂しくて今日も」 渋谷東急本店、最後の1日 (朝日新聞)
閉店のあいさつをする東急百貨店本店の稲葉満宏店長(左)=2023年1月31日午後7時5分、東京都渋谷区、西岡臣撮影 [PR] 東京・渋谷の東急百貨店本店が31日、閉店した。東急グループによる再開発の一環で、店舗は解体される。開業から55年。渋谷のシンボル的な存在だった店の最後の1日を追った。(丹治翔……
「恵方巻ピザ」?! 節分を前にユニークな恵方巻が登場 (TBSテレビ)
節分を前に「恵方巻ピザ」が登場!「ピザ」で恵方巻を作るためには様々な試行錯誤があったようです。
パリ五輪不参加を本格協議へ (デイリースポーツ)
【ジュネーブ共同】ウクライナ侵攻でスポーツの国際大会から除外されたロシアとベラルーシの両国選手が戦禍の収まらない状況でも復帰を許可された場合に備え、ウクライナ・オリンピック委員会が来年のパリ五輪をボイコットする可能性について本格的に協議する方針を固めたことが31日、分かった。同委員……
1人でスマホ6台所有 フィリピン入管で拘束の男 (産経新聞)
強盗事件の犯行の指示役とされる日本人特殊詐欺グループメンバーが収監されている入管施設「ビクタン収容所」28日、フィリピン・マニラ郊外(森浩撮影)【マニラ=森浩】全国で相次いで発生している強盗事件を巡り、犯行の指示役とされる日本人特殊詐欺グループ4人=フィリピンの入管施設で拘束中=の……
浴室に設置されたカメラに“恐ろしいもの”の姿が映りこんでいたと話題に! その正体とは… (TBSテレビ)
浴室に設置されたカメラに“恐ろしいもの”の姿が映りこんでいたとSNSで話題になっています。その驚きの正体とは…。
大阪府、大規模接種会場を閉鎖へ コロナ重症センターも (日本経済新聞)
31日に開いた新型コロナウイルス対策本部会議で発言する吉村知事(中央)(31日、大阪府庁)大阪府は31日に開いた新型コロナウイルス対策本部会議で、ワクチンの大規模接種会場「心斎橋接種センター」(大阪市中央区)を3月末に廃止する方針を決めた。変異型「オミクロン型」が中心となり、重症化率や……
郵便局に災害物資備蓄を検討 (デイリースポーツ)
政府が水や食料、寝具といった災害時用の物資の備蓄に、郵便局を活用する検討に入ったことが31日、分かった。郵便局の空きスペースに自治体が用意した物資を置き、災害が起きたら郵便局の車などで避難所に運ぶ仕組みを想定している。多くの自治体が人口減に苦しむ中、住民サービスの維持に郵便局を用い……
「自分の体は永遠に汚れてしまった」ワイセツ行為を受けた”怨恨”で…ベトナム人男性を殺害した男の初… (フジテレビ)
北海道旭川市のJR旭川駅で、ベトナム人の男性を殺害した罪に問われているベトナム国籍の男の初公判が1月31日、旭川地方裁判所で開かれ、男は起訴内容を認めました。 殺人などの罪に問われているのはベトナム国籍のグエン・ゴック・トゥン被告(25)です。 グエン被告は2022年2月、SNSで知り合った同じ……