衆院予算委員会で、立憲民主党の後藤祐一氏の「翔太郎秘書官のお土産問題」に関する質問に答弁する岸田文雄首相=2023年1月31日午前11時30分、国会内、上田幸一撮影 [PR] 岸田文雄首相は31日の衆院予算委員会で、長男で政務秘書官を務める翔太郎氏(32)が欧米歴訪時に土産を購入したことについて「政治……
国民 子育て支援の公的給付 所得制限の撤廃法案を参院に提出 (NHK)
国民民主党は、児童手当など、子育てを支援する公的な給付に設けられている所得制限の撤廃を盛り込んだ法案を参議院に提出しました。 続きを読む 法案では、次世代を担うすべての子どもが家庭の経済的な状況によって給付を制限されてはならないとしています。 そのうえで、児童手当など、子育てを支援……
先端半導体の輸出規制 “諸外国の動向踏まえ適切対応” 経産相 (NHK)
政府が、中国などを念頭に先端半導体や関連する製造装置の輸出規制を検討していることについて、西村経済産業大臣は、個別の内容は控えるとしながらも、アメリカなど関係国と意見交換を行い、諸外国の動向も踏まえながら適切に対応していく考えを示しました。 続きを読む 大量破壊兵器の開発や、軍事シ……
衆院予算委 立民「子ども手当」導入時の自民議員のヤジ批判 (NHK)
衆議院予算委員会では、立憲民主党の長妻政務調査会長が、かつての民主党政権で所得制限のない「子ども手当」を導入した際、自民党議員が国会で「愚か者」などとヤジを飛ばしたことを改めて批判し、岸田総理大臣は「反省すべきものは反省しなければならない」と述べたうえで、今の政権で若い世代への住……
児童手当など子育て政策巡り論戦 衆予算委2日目 (テレビ朝日)
衆議院の予算委員会は2日目を迎え、野党側は、児童手当の支給を高校生まで延長するよう求めるなど、子育て政策などを巡り論戦が交わされています。 (政治部・森本優記者報告) 野党側は政府の少子化対策が小粒で的外れだとして児童手当の拡大を迫りました。 立憲民主党・長妻政調会長:「私はこの10年……
不登校の小中学生最多 文科相“今年度内めどに総合的対策を” (NHK)
昨年度、不登校の小中学生の人数が過去最多となったことを受けて、永岡文部科学大臣は、児童や生徒の事情に合わせて特別なカリキュラムを組むことができる「不登校特例校」の設置を促進するなど、今年度内をめどに総合的な対策を取りまとめる方針を明らかにしました。 続きを読む 文部科学省によります……
首相「土産代はポケットマネー」 公用車使い購入した長男は「公務」 (毎日新聞)
岸田文雄首相 岸田文雄首相は31日午前の衆院予算委員会で、首相の長男で首相秘書官の翔太郎氏が首相の欧米歴訪同行中に公用車を使って購入した閣僚らへの土産について「私自身のポケットマネーで購入したということは間違いない」と述べた。立憲民主党の後藤祐一氏への答弁。 首相は土産について「全閣……
石垣市が尖閣諸島を調査 今後は魚釣島への上陸 (フジテレビ)
石垣市と東海大学は30日に尖閣諸島の調査を行い、中山市長は魚釣島に上陸しての詳しい調査を検討する考えを示しました。 石垣市の尖閣諸島の調査は去年に続き2回目で、今回は海水の塩分濃度や水温を調べたほか、魚釣島ではドローンを飛ばして上空から島の状況を確認したということです。 この日尖閣諸……
【速報】連続強盗「国民の大きな不安重く受け止める」岸田首相 「フィリピンに退去強制を要請」谷公安… (フジテレビ)
全国で相次ぐ強盗事件について、岸田首相は、31日の衆院予算委員会で、「今、全容解明に最善の努力をしている状況だ」とした上で、「国民が事件を前に大変大きな不安を感じている。政治の立場から重く受け止めなければならない」と述べた。 さらに岸田首相は、「情報提供、様々な注意喚起など、どんな……
閣僚「欧米土産いただいた」 首相の長男秘書官が購入か (フジテレビ)
31日の閣議のあとの記者会見で、多くの閣僚が、岸田首相の欧米歴訪の土産をもらったと明らかにした。 公用車で観光したと一部で報じられた、長男の翔太郎秘書官が購入したものとみられる。 高市経済安保相「お忙しい中、お土産をいただきました」 加藤厚労相「外遊のお土産、総理から頂戴いたしました……