衆院予算委で答弁に臨む岸田文雄首相=31日午前、衆院第1委員室(矢島康弘撮影)31日の衆院予算委員会では、国会論戦の焦点となっている「次元の異なる少子化対策」をめぐり、岸田文雄首相と立憲民主党が激しい応酬を交わした。立民は前身の旧民主党政権が打ち出した所得制限を設けない「子ども手当」……
自民 丸川元五輪相「愚か者」ヤジ “反省すべきは反省したい” (NHK)
子育て支援策をめぐり、自民党の丸川元オリンピック・パラリンピック担当大臣は、かつての民主党政権が所得制限のない「子ども手当」を導入した際、国会で「愚か者」などとヤジを飛ばしたことについて「反省すべきは反省したい」と述べました。 続きを読む 自民党の丸川元オリンピック・パラリンピック……
2023年度当初予算案は「未来指向型」の予算 秋田・佐竹知事 (フジテレビ)
秋田県の佐竹知事は31日、2023年度当初予算案を「未来指向型予算」と名付け、主要施策を推し進めていく考えを示した。 新年度当初予算案は、カーボンニュートラルへの挑戦やデジタル化の推進に向けた取り組みなど秋田県が掲げる「選択・集中プロジェクト」を軸に、秋田の優位性をさらに伸ばす施策や事……
岸田首相、長男の土産購入は「公務」 野党「公私混同」と批判 (時事通信)
岸田文雄首相は31日の衆院予算委員会で、長男で政務秘書官の翔太郎氏が欧米歴訪時に公用車で土産を購入したことについて、「政治家としての首相の土産を購入するのも、政務秘書官の本来業務に含まれ得る。公務だ」との認識を示した。立憲民主党の後藤祐一氏への答弁。 岸田首相長男土産はネクタイ 外遊……
福井、鳥取知事選で現職推薦 立民 (時事通信)
立憲民主党は31日、統一地方選の4月9日に投開票される福井県知事選で再選を目指す現職の杉本達治氏(60)と、鳥取県知事選で5選を目指す現職の平井伸治氏(61)をそれぞれ推薦することを決めた。 政治 選挙 コメントをする…
自民 茂木幹事長が打ち出した少子化対策めぐり与野党が反応 (NHK)
少子化対策をめぐり、自民党の茂木幹事長は、児童手当の所得制限を撤廃すべきだとしています。 続きを読む 自民 遠藤総務会長「茂木氏は議論のスタート台として提案か」 これについて、自民党の遠藤総務会長は記者会見で、「自民党は、子どもは家庭で産み育てるという思いが大変強かったが、少子化社会……
“愚か者”自らの野次に丸川参院議員「反省すべきは反省したい」 (テレビ朝日)
所得制限のなかった「子ども手当」について「愚か者」などと民主党政権を批判していた丸川元五輪担当大臣が当時の発言を振り返り、「反省すべきは反省したい」と述べました。 丸川元五輪担当大臣は2010年に民主党政権が所得制限のないの子ども手当を導入した際、「愚か者めが。このくだらん選択をした……
“路上政治家”野田元総理、駅前で37年間ビラ配り「皿回しはできないから…」 待望論には「代表や総理… (AbemaTIMES)
番組をみる ? 元総理ながら、駅前に立ち続けている政治家がいる。 通常国会が招集された1月23日朝6時、千葉県のJR津田沼駅にスーツ姿の男性が現れた。気温3度、小雨が降るなか、自作の「かわら版」2400部を有権者に手渡ししているのは、元総理の野田佳彦衆議院議員(立憲民主党最高顧問)。この日は3時……
サイバー安保で準備室 政府 (時事通信)
松野博一官房長官 松野博一官房長官は31日の記者会見で、サイバー安全保障分野での対応能力向上に向け、「サイバー安全保障体制整備準備室」を内閣官房に同日付で設置したと発表した。 岸田首相、「総合防衛費」創設表明 研究開発やサイバー、別枠計上 松野氏は「サイバー安保分野での対応能力を欧米主……
土地規制、5都道県58カ所で初の区域指定 利用状況の調査可能に (毎日新聞)
国会議事堂=東京都千代田区で、竹内幹撮影 安全保障上重要な施設周辺や国境離島を対象とする重要土地利用規制法に基づく初の区域指定が2月1日、施行される。北海道、青森、東京、島根、長崎の5都道県の「特別注視区域」と「注視区域」の計58カ所で、政府は利用状況の調査が可能になる。特別注視区域で……