エネルギー分野で連携 岸田首相とカタール外相 (時事通信)

カタールのムハンマド副首相兼外相(左)と握手する岸田文雄首相=31日午後、首相官邸 岸田文雄首相は31日、カタールのムハンマド副首相兼外相と首相官邸で会い、クリーンエネルギーを含むエネルギー分野や安全保障面で連携強化を図ることで一致した。人的交流拡大のため、日本への入国者に対する査証……

自民・丸川氏「愚か者」やじ反省 子ども手当で民主批判 (日本経済新聞)

自民党の丸川珠代元五輪相は31日、民主党政権時代の2010年に子ども手当法案が参院厚生労働委員会で採決された際、「愚か者めが」とやじを飛ばしたことについて「反省すべきは反省したい」と語った。国会内で記者団の質問に答えた。 やじは当時話題になり、自民党は「この愚か者めが」とプリントされたT……

岸田首相、NATO事務総長と会談 インド太平洋での連携強化を確認 (朝日新聞)

NATO首脳会議に出席する岸田首相(中央)=2022年6月29日、スペイン・マドリード、代表撮影 [PR] 岸田文雄首相は1月31日夜、首相官邸で北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長と会談した。ロシアのウクライナ侵攻に直面するNATOと、軍事力を急速に増強する中国に向き合う日本が、インド太……

「能動的サイバー防御」準備室、内閣官房に新設 政府 (日本経済新聞)

=ロイター政府は31日、サイバー防衛の抜本的強化に向けた新たな組織を内閣官房に立ち上げた。防衛省や外務省など各省庁の出向者45人で構成する。不審なアクセスなどの攻撃元を探知して事前にたたく「能動的サイバー防御」の導入に必要な法整備を進める。 サイバー安全保障体制整備準備室を新設した。小……

所得制限撤廃論に立民の恨み節爆発、自民に向けて泉代表「落とし前をどうつけるのか」 (読売新聞)

立憲民主党は、民主党政権時代に野党・自民党が児童手当の所得制限撤廃に反対していたことを繰り返し批判している。自民の変節ぶりを印象づける狙いだが、制度の迷走は民主党が財源確保に失敗したためとの指摘も出ている。 衆院予算委員会で答弁する岸田首相(右)(1月31日午前、国会で)=源幸正倫撮……

首相と自民、蒸し返された「13年前のヤジ」 謝罪強いられ (毎日新聞)

衆院予算委員会で立憲民主党の長妻昭政調会長への答弁を終え、自席に戻る岸田文雄首相=国会内で2023年1月31日午前9時7分、竹内幹撮影 衆院予算委員会は31日、岸田文雄首相と全閣僚が出席して2023年度予算案に関する2日目の基本的質疑を実施し、与野党各党の質問が一巡した。年初に「異次元の少子化対……

児童手当「拡充」、衆院予算委で首相意向 防衛増税「負担増」認める (朝日新聞)

衆院予算委員会で、立憲民主党の長妻昭政調会長の質問に答弁する岸田文雄首相=2023年1月31日午前9時15分、国会内、上田幸一撮影 [PR] 「異次元の少子化対策」をめぐり、岸田文雄首相は31日の衆院予算委員会で、中学生以下の子どもがいる世帯に支給される児童手当を拡充する考えを示した。具体的な充実……

中ロの軍事連携に懸念 台湾問題「平和的解決を」―日NATO首脳会談 (時事通信)

北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長(左)との会談を前に握手する岸田文雄首相=31日午後、首相官邸 岸田文雄首相は31日、北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長と首相官邸で会談した。両首脳は共同声明を発表し、ウクライナ侵攻を続けるロシアと覇権主義的な動きを強……

「お土産購入は秘書官の公務」 岸田首相 予算委で答弁 (フジテレビ)

衆議院予算委員会で、岸田首相は、欧米歴訪に同行した長男の翔太郎秘書官が、公用車を使って土産を購入したことについて、首相秘書官の本来業務で公務だとの認識を示した。 立憲民主党・後藤祐一議員「総理、(岸田翔太郎秘書官は)全大臣にお土産を買ったんですか」 岸田首相「全大臣に買ったと。私自身……

「次元の異なる少子化対策」首相“社会の雰囲気変えれば評価” (NHK)

岸田総理大臣は衆議院予算委員会で、みずからが掲げる「次元の異なる少子化対策」について「関与が薄いとされてきた男性や企業、高齢者なども巻き込み、社会の雰囲気を変えるところまでいけば、評価されるのではないか」と強調しました。 続きを読む 国会は、衆議院予算委員会で2日目の基本的質疑が行……