日本共産党の宮本徹議員は1日の衆院予算委員会で、岸田政権が大軍拡の財源として年金や医療の財源の流用、建設国債の発行を狙っている問題を追及しました。軍拡への流用の撤回とともに「大軍拡ではなく、暮らしの支援、子育て支援、教育無償化こそ優先すべきだ」と求めました。 (写真)質問する宮本徹……
徹底追及 統一協会/宮崎市長選を支援/22年 現市長が「家庭教会」訪問/動画に“ビラ配布・電話かけ” ()
(写真)朴鍾泌氏による宮崎市長選の支援に関する報告(統一協会の動画から) (写真)宮崎家庭教会の写真が掲載された統一協会のウェブサイト 2022年1月の宮崎市長選で自民党支部の一部と国民民主党支部の推薦で初当選した清山知憲市長(41)が選挙前に市内の統一協会(世界平和統一家庭連合)施設「……
安保3文書閣議決定に反対/日本の役割は戦争回避/国会内で集会 430人参加/2団体共催 ()
(写真)敵基地攻撃能力保有を含めた「安保3文書」の閣議決定に反対する集会=1月31日、衆院第1議員会館 岸田文雄政権による敵基地攻撃能力保有を含めた「安保3文書」の閣議決定に反対する集会が1月31日、衆院第1議員会館で行われました。改憲問題対策法律家6団体連絡会と「9条改憲NO!全国市民アクシ……
大学まで教育無償に/宮本氏 所得制限 撤廃求める ()
日本共産党の宮本徹議員は1日の衆院予算委員会で、少子化対策について「子育て世代が最も求めている支援は教育費の負担軽減だ」として、教育の無償化を所得制限なしに大学まで実現するよう求めました。 岸田文雄首相はこの間、少子化対策について「何より優先されるのは当事者の声」と述べています。宮……
敵基地攻撃能力/政府の主張は全て成り立たぬ ()
日本共産党の志位和夫委員長は1月31日の衆院予算委員会で、岸田文雄政権が昨年末に決めた安保3文書で打ち出した敵基地攻撃能力の保有について危険性を厳しく追及しました。その中で、岸田政権が繰り返す「憲法、国際法の範囲内」「専守防衛に徹する」などといった主張がどれも成り立たないことが浮き彫……
あす全国都道府県委員長会議/午前10時30分から党内通信・HPで ()
日本共産党は3日午前10時30分から全国都道府県委員長会議を開きます。小池晃書記局長の報告は、党内通信とユーチューブで配信されます。党役員、議員・候補者、支部長・支部委員のみなさんはリアルタイムで視聴し、「手紙」の討議・実践にただちに踏み出しましょう。…
ミャンマーに自由を/札幌 各地の集会に呼応しアピール ()
(写真)ミャンマーの民主化を訴える人たち=1日、札幌市 ミャンマーで2年前に軍事クーデターが起きた1日、冷たい風と雪が吹き付ける札幌駅前で、「ミャンマーをたすけてください」の横断幕を広げたスタンディングが行われました。 全国各地の「ミャンマーに自由と平和を=ミャンマー軍事政権に抗議し……
軍事費に国債あてるな/宮本氏 戦争への道 歴史の教訓/衆院予算委 ()
(写真)質問する宮本徹議員=1日、衆院予算委 日本共産党の宮本徹議員は1日の衆院予算委員会で、岸田文雄首相が国民のくらしを支える予算を大軍拡の財源に転用しようとしていることを厳しく批判しました。 大軍拡の財源として狙われているのは年金、医療などの社会保障財源にとどまりません。宮本氏は……
衆院予算委 志位委員長の基本的質疑 ()
1月31日に行われた衆院予算委基本的質疑での日本共産党の志位和夫委員長の質問と岸田文雄首相の答弁の全文は次の通りです。 (写真)質問する志位和夫委員長=1月31日、衆院予算委 憲法と「専守防衛」を覆す 志位委員長 私は、日本共産党を代表して岸田総理に質問いたします。 総理が、昨年12月に閣議……
首相 具体策何ら答えず/安保大転換・子育て 穀田国対委員長が批判 ()
(写真)記者会見する穀田恵二国対委員長=1日、国会内 日本共産党の穀田恵二国対委員長は1日、国会内で記者会見し、岸田文雄首相の衆院予算委員会での答弁姿勢について、「安保政策の大転換、『異次元の少子化対策』の中身が問われているが、これについて首相は全く答えていない」と批判しました。 穀……