ウクライナ戦争下でバイデン政権に求められる「危機管理」 (WEDGE Infinity)

ワシントン・ポスト紙コラムニストのデビッド・イグネイシャスが、11月18日付で、ウクライナを支持する一方で戦争を封じ込めることを意図したバイデン政権のこのところの危機管理を評価する論説‘The U.S. seeks to support Ukraine, but contain the war’を書いている。要旨は次の通り。 Yaraslau Mi……

教皇の偏見と「戦争の熱気」 (毎日新聞)

ウクライナ戦争に関連してローマカトリック教会のフランシスコ教皇の発言が深刻な問題を引き起こしている。 教皇は11月22日にバチカンで米国のカトリック系雑誌「アメリカ」のインタビューに応じた。そのやりとりが28日に公表され、米CNNテレビや英BBCなども発言内容を伝えた。 同誌(電子版)によると……

6日 (毎日新聞)

(6日) 午前 7時55分 官邸。 8時 1分 物価・賃金・生活総合対策本部。 23分 閣議。 40分 加藤勝信厚生労働相、後藤茂之経済再生担当相、厚労省の大島一博事務次官、榎本健太郎医政局長、大西証史老健局長、伊原和人保険局長、中村博治政策統括官。 9時25分 木原誠二官房副長官。 午後 0時50分 国会。…

防衛費財源 与党、増税論議及び腰 統一選影響を警戒 (毎日新聞)

岸田文雄首相が2023年度から5年間の防衛費の総額を約43兆円に増額するよう5日に指示したことを受け、自民、公明両党は7日、幹部による与党協議会を開き、財源確保策を話し合う。財務省などは増税も検討すべきだとの立場だが、統一地方選挙が来春に控える中、両党は増税論議には及び腰だ。財源確保を巡……