日本維新の会の馬場伸幸代表(右)から安保政策に関し、提言を受ける岸田文雄首相=7日午後、国会内 日本維新の会の馬場伸幸代表らは7日、岸田文雄首相と国会内で会談し、政府の国家安全保障戦略など3文書改定を巡り、反撃能力の保有を求める提言を手渡した。馬場氏によると、首相は「参考になるところ……
「出産育児一時金」 50万円程度に増額する方向で調整 (NHK)
原則42万円が助成されている「出産育児一時金」について、政府は、少子化対策の強化の一環として、来年度から50万円程度に増額する方向で調整に入りました。実現すれば、一時金の制度が創設されて以来、最大の引き上げ幅となります。 続きを読む 出産費用を助成する「出産育児一時金」は、今は原則42万……
東京都の太陽光パネル設置義務化「中国製に懸念」反対派が署名提出 ウイグル会議総裁「ジェノサイドに… (ZAKZAK)
会見で反対を表明した杉山氏 小池都知事と、東京都庁小池百合子知事の東京都が、新築戸建て住宅への太陽光パネル設置義務化を進めている件で、エネルギー政策研究の第一人者であるキヤノングローバル戦略研究所の杉山大志研究主幹らは6日、都庁で反対する記者会見を開き、知事室に署名を提出した。太陽……
旧統一教会に立ち向かう霊感商法対策スーパー弁護団 いまなお続く「政治の妨害」 (ZAKZAK)
政治の妨害も続いているという文部科学省は旧統一教会に対して初の質問権を行使し、政府は今国会に提出する被害者救済新法について閣議決定した。旧統一教会問題がようやく前進しようとしているが、ここまでたどり着くには旧統一教会と対峙してきた弁護団の孤軍奮闘があった。さる11月29日、全国霊感商……
洗脳下の寄付は取り消し対象 旧統一教会問題めぐる救済法案 岸田首相、禁止求める野党へ配慮 (ZAKZAK)
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)岸田文雄首相は6日の衆院本会議で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題を巡る被害者救済法案に関し、マインドコントロール(洗脳)下の寄付は「多くの場合、不安を抱いていることに乗じて勧誘されており、(禁止行為として)取り消し権の対象になる」と述べた……
第三者関与で学術会議は変われるのか 組織形態めぐる改革の方針発表 狭い学者間?ムラの論理?で独走、… (ZAKZAK)
日本学術会議は果たして変われるのか。後藤経済再生担当相も対応を迫られる岸田文雄政権は6日、日本学術会議の組織形態見直しをめぐる、改革の方針を発表した。「国の特別の機関」という現在の形態は維持する一方、会員以外の第三者が新会員を推薦できる仕組みを導入して、組織の透明性の向上を図ると……
旧統一教会の被害者救済法案、8日中に衆院通過見通し (毎日新聞)
衆院消費者問題特別委員会で意見を述べる全国霊感商法対策弁護士連絡会事務局長の川井康雄弁護士(右)。左は中央大の宮下修一教授=国会内で2022年12月7日午前9時49分、竹内幹撮影 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題の被害者救済を図る新法案などは、8日に衆院消費者問題特別委員会と衆院本会議……
旧統一教会「被害者救済法案」審議入り 野党側から“修正求める”声…“歩み寄り”も (テレビ朝日)
旧統一教会の「被害者救済」に向けた法案が6日、衆院本会議で審議入りした。会期末まであと3日だが、野党側からは修正を求める声が上がった。 ■寄付求める側の「配慮義務」 法案に設ける 岸田文雄総理大臣:「これまで救済できなかった被害をより幅広く救済でき、また将来に向けて被害の防止にも役立……
自転車好きの「名所」に 福島・猪苗代湖1周コースを改善へ (毎日新聞)
サイクリングルート沿いにある猪苗代湖南端の舟津地区。自転車で走りながら、釣り人でにぎわう風景や山々を眺めることもできる=福島県郡山市湖南町で2022年11月16日、根本太一撮影 自転車ツーリズムを生かして地域を元気づけようと福島県と郡山、会津若松、猪苗代の2市1町が、猪苗代湖1周サイクリング……