鳥栖市長選挙に区長の豊増直文さんが立候補表明【佐賀県】 (フジテレビ)

任期満了に伴う来年2月の鳥栖市長選挙に、新人で地元の区長をつとめる豊増直文さんが立候補することを表明しました。 【豊増直文さん】 「すでに56%の人はそっぽを向いている市長選挙に。私が出ることによって本当に勝ち目あるの何するの何をしたいのと、まずは選挙に行かないことを向けさせるという……

鳥インフルによるニワトリ処分終える 早ければ7日夜「防疫措置」完了へ【佐賀県武雄市】 (フジテレビ)

鳥インフルエンザが発生した武雄市の養鶏場では、約3万羽のニワトリの処分が終わりました。現在続いている消毒や埋却などの防疫措置は、早ければ今夜にも完了する見通しです。 武雄市の養鶏場で高病原性の鳥インフルエンザウイルスが検出されたことを受け、県は約2万8000羽のニワトリの処分を終え、埋……

松野氏、救済法案「実効的なものになった」 (産経新聞)

記者会見する松野官房長官=7日午前、首相官邸松野博一官房長官は7日の記者会見で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題を巡る被害者救済法案に関し、「取り消し権や配慮義務などさまざまな規定を組み合わせて立法作業を行った上で提出しており、実効的なものとなった」と述べた。「与野党の意見を……

Google検索“急上昇ランキング” 1位は「安倍晋三」元首相 (日本テレビ)

大手のGoogleが日本で去年に比べて検索が急上昇した言葉のランキングを発表しました。1位は「安倍晋三」元総理大臣となりました。 検索エンジンのGoogleが去年と比べて急上昇した検索ワードをランキングを発表しました。 1位は7月に銃撃された元総理の「安倍晋三」氏、2位はタレントの「上島竜兵」さん……

反撃対象に司令部も 維新が安保関連3文書巡り提言、首相「参考に」 (毎日新聞)

馬場伸幸・日本維新の会代表=東京都千代田区で2022年9月30日、内藤絵美撮影 岸田文雄首相は7日、日本維新の会の馬場伸幸代表と国会内で会談し、政府が改定を進める「国家安全保障戦略」など安保関連3文書に関する提言書を受け取った。提言書は、反撃能力(敵基地攻撃能力)の保有が必要だなどと強調し……

マイナカード 海外で取得可能に 「デジタル社会のパスポート」に (フジテレビ)

海外に移り住んだ日本人が、帰国せずにマイナンバーカードを取得できるよう政府が検討している。 今の制度では、海外移住者はマイナンバーカードの交付や更新の手続きを、日本に一時帰国して本籍地の窓口で行う必要がある。 松野官房長官「国外転出者の利便性向上の観点から、在外公館でこれらの手続き……

ウクライナへ発電機支援 与野党有志、首相も後押し (日本経済新聞)

ウクライナでは激しい戦闘が続く=共同与野党の国会議員有志がロシアによる侵攻で停電の影響を受けるウクライナへの越冬支援として発電機を提供する取り組みを始めた。発起人で代表を務める上川陽子元法相は7日、官邸に岸田文雄首相を訪ねて協力を要請した。首相は「オールジャパンで行うのは非常に重要……

”再生エネルギーのショールーム”目指す 沖縄県初 脱炭素「先行地域」【沖縄発】 (フジテレビ)

二酸化炭素などの温室効果ガスが原因で地球の平均気温は上がり続け、豪雨などの異常気象が世界各地で発生している。 地球温暖化への対策が急務となる中、与那原町では温室効果ガスの排出ゼロ。いわゆる「脱炭素・カーボンニュートラル」の実現に向けさまざまな取組みが進められている。 沖縄県で初の「……

「8割が隣の大陸から」投稿の三重県議、自民1次公認申請から外れる (朝日新聞)

一般質問に臨んだ小林貴虎三重県議=2022年12月5日午後、三重県議会議事堂、菊地洋行撮影 [PR] 来春の統一地方選で予定される三重県議選で自民党県連が党本部に申請した公認候補の1次分から、小林貴虎県議(津市選挙区)が外れたことが、県連幹部への取材でわかった。国葬をめぐるSNSでの投稿が問題にな……

「東京-北京フォーラム」開幕 中国・王毅外相 日本をけん制 (日本テレビ)

日本と中国の有識者などが議論をする「東京-北京フォーラム」が7日に開幕し、中国の王毅外相はビデオメッセージで台湾問題などについて「一線を越えてはならない」などと日本をけん制しました。 王毅外相はビデオメッセージで今年が日中の国交正常化50周年であることにふれ「国交正常化を実現したとき……