首相 “大阪・関西万博 各国との首脳会談などで率先してPR” (NHK)

2025年の大阪・関西万博の成功を目指す超党派の議員連盟の総会が開かれ、岸田総理大臣は、各国との首脳会談などで、みずから率先してPRしていくと強調しました。 続きを読む 超党派の議員連盟の総会は7日夕方、国会内で開かれ、岸田総理大臣や議員連盟の会長を務める自民党の二階元幹事長、それに大阪……

超党派で万博成功へ協力 (デイリースポーツ)

2025年大阪・関西万博の超党派議員連盟は7日、国会内で会合を開き、成功へ協力していくことを確認した。岸田文雄首相が出席し「日本の新しい時代に向けた国家プロジェクトだ。国民の機運を盛り上げなければならない」と強調した。開催地の大阪を近く訪問し、準備状況を視察する意向も示した。 議連は今……

さいたま市議会 定数条例改正案を可決 「緑区で1増、桜区で1減」 (産経新聞)

さいたま市議会は7日の本会議で、同市議会の選挙区の定数を「緑区で1増、桜区で1減」とする条例改正案を賛成多数で可決した。これにより、緑区の定数は5人から6人に、桜区は5人から4人となる。公職選挙法に基づく、人口に比例した選挙区の議員数に照らし合わせ、緑区で人口が増えていることなどから、……

国際賢人会議、10日開幕 広島市で核廃絶議論 (時事通信)

政府は7日、世界の政治リーダーや有識者が核廃絶について議論するため広島市で10、11両日に開く「国際賢人会議」の第1回会合の概要を発表した。米国やロシア、中国など核保有国の有識者も参加。オバマ元米大統領やドイツのシュタインマイヤー大統領、グテレス国連事務総長らがビデオメッセージを寄せる……

超党派で万博成功へ協力 首相、近く大阪視察へ (共同通信)

2025年大阪・関西万博の超党派議員連盟は7日、国会内で会合を開き、成功へ協力していくことを確認した。岸田文雄首相が出席し「日本の新しい時代に向けた国家プロジェクトだ。国民の機運を盛り上げなければならない」と強調した。開催地の大阪を近く訪問し、準備状況を視察する意向も示した。 議連は今……

大阪・関西万博の成功目指す超党派議連 会長に二階氏就任 (毎日新聞)

「2025年日本国際博覧会を成功させる国会議員連盟」の総会で発言する自民党の二階俊博元幹事長(左)。右は岸田文雄首相=衆院第1議員会館で2022年12月7日午後4時1分、竹内幹撮影 2025年大阪・関西万博の成功を目指す超党派の議員連盟の総会が7日、国会内で開かれた。議連はこれまでも存在していたが、……

【全文】2030年冬季五輪の開催地決定の先送り「動き見守る」 官房長官会見(12/7午後) (日本テレビ)

松野官房長官は、7日午後の会見で、IOCが開催地を正式決定する時期を2024年以降とすると発表したことを受け「政府としては引き続き、JOCと札幌市の動きを見守っていきたい」と述べました。 <会見トピックス> ▽“統一教会”被害者救済法案の修正案 ▽札幌五輪誘致 ▽春闘 ▽電気料金値上げ申請 ▽防……

中国政府が「ゼロコロナ政策」大幅緩和 陽性者の自宅隔離認める (産経新聞)

中国上海市中心部を歩くマスク姿の市民ら=7日(共同)【北京=三塚聖平】中国政府は7日、新型コロナウイルスの感染拡大を徹底的に食い止める「ゼロコロナ」政策の大幅な緩和策を発表した。これまで集中隔離の対象だった無症状や軽症の感染者に自宅隔離を認め、大規模な一斉PCR検査も行わないといった……

【速報】自民・公明が「来年度は増税せず」で一致 防衛費の増額めぐり (テレビ朝日)

自民党と公明党は防衛力強化に向けた防衛費の増額について来年度は増税せず、歳出削減などで財源を確保する方針で一致しました。 岸田総理大臣は今後5年間の防衛費を大幅に増額し、約43兆円にするよう指示しています。 そのために必要となる毎年約4兆円の追加財源について、自民党の萩生田政調会長は「……

立憲民主党 旧統一教会 被害者救済法案に賛成する方針確認 (NHK)

旧統一教会の被害者救済を図る新たな法案をめぐり、立憲民主党は、所属議員による会合を開き、与党側との調整で修正案で一致したことを踏まえ、賛成する方針を確認しました。 これにより、法案は今週10日の国会の会期末までに成立する見通しとなりました。 続きを読む 旧統一教会の被害者救済に向けて……