外交安全保障に関する与党協議会に臨む自民党の麻生太郎副総裁(中央右)、公明党の北側一雄副代表(同左)ら=7日午後、国会内(矢島康弘撮影)自民、公明両党は7日、防衛力強化に関する幹部協議会を開き、防衛費増額に関して歳出改革や決算剰余金などを活用した上で、補えない不足分は税制措置で対応……
国民「反撃能力保有を」 玉木代表、岸田首相に提言へ (時事通信)
国民民主党は7日、安全保障政策に関する提言をまとめ、反撃能力について「自衛のための打撃力(反撃力)の保持」を明記した。玉木雄一郎代表は9日に岸田文雄首相に提言する。 提言は、サイバー攻撃を未然に防ぐ「積極的サイバー防御(アクティブ・サイバー・ディフェンス)」の採用などを掲げた。政府……
ウクライナ支援、発電機を提供へ (デイリースポーツ)
与野党の国会議員有志が、ロシアによる侵攻で停電の影響を受けるウクライナへの越冬支援として発電機を提供する取り組みを始めた。発起人で代表を務める上川陽子元法相は7日、官邸に岸田文雄首相を訪ね、協力を要請。首相は「オールジャパンで行うのは非常に重要だ。政府として協力する」と後押しする……
ウクライナ支援、発電機を提供へ 与野党有志、首相も後押し (共同通信)
与野党の国会議員有志が、ロシアによる侵攻で停電の影響を受けるウクライナへの越冬支援として発電機を提供する取り組みを始めた。発起人で代表を務める上川陽子元法相は7日、官邸に岸田文雄首相を訪ね、協力を要請。首相は「オールジャパンで行うのは非常に重要だ。政府として協力する」と後押しする……
立民、被害者救済法案に賛成へ (デイリースポーツ)
立憲民主党は7日の党会合で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題を巡る被害者救済法案の採決に際し、賛成する方針を固めた。政府、与党は今国会の会期を延長せず、会期末となる10日の参院本会議で法案を採決し、成立させる意向だ。複数の関係者が明らかにした。法案は8日の衆院消費者問題特別委員……
厳しい環境でも乖離率7%、実勢価改定方式見直すべき-製薬団体が主張、中医協ヒアリングで (CBニュース)
市場実勢価改定方式の抜本的見直しを求めている日本製薬団体連合会は、7日の中央社会保険医療協議会・薬価専門部会での業界ヒアリングの中で、2022年薬価調査による乖離率は7.0%でやや縮小したが「大きな変化はない」とし、物価高騰や円安など厳しいとされる中での結果に疑問を示した支払側委員に答え……
立民、被害者救済法案に賛成へ 与党は会期末の10日に成立意向 (共同通信)
立憲民主党は7日の党会合で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題を巡る被害者救済法案の採決に際し、賛成する方針を固めた。政府、与党は今国会の会期を延長せず、会期末となる10日の参院本会議で法案を採決し、成立させる意向だ。複数の関係者が明らかにした。法案は8日の衆院消費者問題特別委員……
歳出削減優先、増税は不足分 防衛財源巡り幹部協議―与党 (時事通信)
会談に臨む自民党の麻生太郎副総裁(奥右)と公明党の北側一雄副代表(同左)ら=7日午後、国会内 自民、公明両党は7日、国家安全保障戦略など3文書改定に向けた「外交安全保障に関する与党協議会」の会合を国会内で開いた。岸田文雄首相が2023年度から5年間の防衛費総額を約43兆円とする方針を示した……
宮崎県知事選挙8日告示 現職・前職・新人が立候補を表明 三つ巴の選挙戦へ (フジテレビ)
任期満了に伴う宮崎県知事選挙は8日告示されます。現職と前の県知事、それに新人の合わせて3人が立候補を表明し三つ巴の選挙戦となりそうです。 現職の河野俊嗣氏は広島県出身の58歳。2011年に知事に就任し3期12年の実績と国との太いパイプを強調しコロナや物価高などからの「宮崎再生」を掲げ4期目を……
石破茂×前原誠司、鉄道を語り尽くす 「集まれ鉄道オタク」LIVE (朝日新聞)
【動画】集まれ鉄道オタク 鉄旅タレントが迫る石破茂×前原誠司 [PR] 日本の鉄道開業から150年を迎えたことに合わせ朝日新聞は、鉄道への思い、そして未来について語り合う「集まれ鉄道オタク 鉄旅タレントが迫る石破茂×前原誠司」を企画しました。7日午後7時15分から、その模様の一部をライブ配信し……