防衛費財源、首相きょうにも増税検討指示…27年度に年1兆円税収増目指す (読売新聞)
岸田首相は防衛力の抜本的強化に必要な財源を確保するため、8日にも増税措置の検討を自民、公明両党に指示する。2027年度の時点で年間1兆円程度の税収増を目指す方針で、段階的な税率引き上げを視野に入れる。増税の開始時期については来年度は見送り、経済情勢などを見極めて決定する。岸田首相 複数……
宮崎県知事選 きょう告示 17日間の選挙戦に (NHK)
任期満了に伴う宮崎県知事選挙が8日、告示されます。現職と元知事と新人の合わせて3人が立候補を予定していて、17日間の選挙戦が始まります。 続きを読む 宮崎県知事選挙にこれまでに立候補を表明しているのは、いずれも無所属で、 ▽4期目を目指す現職で自民党と立憲民主党の各県連と公明党が推薦し、……
防衛費GDP2% 歳出削減しても財源1兆円程度不足 政府試算 (NHK)
防衛費の増額をめぐり、5年後の2027年度にGDPの2%に達する予算を措置するためには、歳出削減などを行っても財源が1兆円程度不足すると政府が試算していることがわかりました。 岸田総理大臣は8日、与党に税制措置を検討するよう要請することにしています。 続きを読む 防衛費の増額をめぐり、岸田総理……
旧統一教会 被害者救済法案の付帯決議案“配慮義務 具体例を” (NHK)
旧統一教会の被害者救済に向けて、悪質な献金を規制する新たな法案をめぐり、衆議院の特別委員会で採決される付帯決議案が明らかになりました。 寄付の勧誘を行う法人などに課す配慮義務について、具体例を示して周知することなどを政府に求めています。 続きを読む 旧統一教会の被害者救済を図る法案……
旧統一教会被害者救済法案 きょう衆院通過へ 10日成立見通し (NHK)
旧統一教会の被害者救済に向けて悪質な献金を規制する新たな法案は、与党に加えて立憲民主党なども賛成して、8日、衆議院を通過する運びです。 参議院でも直ちに審議入りし、会期末の10日、成立する見通しです。 続きを読む 法案は衆議院で6日から審議されていて、8日、特別委員会で、岸田総理大臣が出……
落選運動・フェイクニュース 規制求める意見 衆院倫選特 (毎日新聞)
国会議事堂=東京都千代田区で、竹内幹撮影 衆院政治倫理・公選法改正特別委員会は7日、選挙運動をテーマに自由討議を実施した。当選を阻止するための「落選運動」の在り方を巡り、何らかの規制を検討すべきだとの指摘が出た。交流サイト(SNS)でのデマやフェイクニュースを防ぐ必要性を訴える声もあ……
旧統一教会と自民党 「草の根」で結びついている (毎日新聞)
二つの側面 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と自民党の主張は重なり合う部分が多いが、旧統一教会が自民党の政策全般を左右しているという見方は旧統一教会を過大評価することになりかねない。自民党に取り入るために、保守派の主張を掲げて運動している部分もあるからだ。 たとえば選択的夫婦別姓……
防衛費増、一部増税 自公一致 23年度は実施せず (毎日新聞)
政府が月内に改定する「国家安全保障戦略」などについて話し合う自民、公明両党の協議会が7日、国会内で開かれた。両党は、2023年度から5年間の防衛費を総額約43兆円に引き上げるための財源に関し、歳出改革や決算剰余金の活用などでは賄えない分を増税により確保することで一致。23年度は増税せず、実……