岸田日誌7日(水) (産経新聞)

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)を成功させる国会議員連盟総会であいさつする岸田文雄首相=7日午後、国会内(矢島康弘撮影)【午前】9時4分、徒歩で公邸発。5分、官邸着。6分から26分、堀井巌自民党外交部会長らから外交力強化を求める決議書受け取り。47分から10時33分、上川陽子同党幹事長……

中国は「最大の戦略的な挑戦」と明記へ…政府、国家安保戦略の骨子案を与党に提示 (読売新聞)

政府は7日、今月中旬に改定予定の国家安全保障戦略の骨子案を自民、公明両党のワーキングチーム(WT)に示した。中国の覇権主義的な動きを「これまでにない最大の戦略的な挑戦」と位置づけた。 首相官邸 2013年に策定された現行の国家安保戦略は、中国を「国際社会の懸念」としている。「挑戦」との記……

防衛費財源、首相きょうにも増税検討指示…27年度に年1兆円税収増目指す (読売新聞)

岸田首相は防衛力の抜本的強化に必要な財源を確保するため、8日にも増税措置の検討を自民、公明両党に指示する。2027年度の時点で年間1兆円程度の税収増を目指す方針で、段階的な税率引き上げを視野に入れる。増税の開始時期については来年度は見送り、経済情勢などを見極めて決定する。岸田首相 複数……

宮崎県知事選 きょう告示 17日間の選挙戦に (NHK)

任期満了に伴う宮崎県知事選挙が8日、告示されます。現職と元知事と新人の合わせて3人が立候補を予定していて、17日間の選挙戦が始まります。 続きを読む 宮崎県知事選挙にこれまでに立候補を表明しているのは、いずれも無所属で、 ▽4期目を目指す現職で自民党と立憲民主党の各県連と公明党が推薦し、……

防衛費GDP2% 歳出削減しても財源1兆円程度不足 政府試算 (NHK)

防衛費の増額をめぐり、5年後の2027年度にGDPの2%に達する予算を措置するためには、歳出削減などを行っても財源が1兆円程度不足すると政府が試算していることがわかりました。 岸田総理大臣は8日、与党に税制措置を検討するよう要請することにしています。 続きを読む 防衛費の増額をめぐり、岸田総理……

旧統一教会 被害者救済法案の付帯決議案“配慮義務 具体例を” (NHK)

旧統一教会の被害者救済に向けて、悪質な献金を規制する新たな法案をめぐり、衆議院の特別委員会で採決される付帯決議案が明らかになりました。 寄付の勧誘を行う法人などに課す配慮義務について、具体例を示して周知することなどを政府に求めています。 続きを読む 旧統一教会の被害者救済を図る法案……