(写真)本村議員(左)の質問をうける川井(右端)、宮下(右から3人目)両参考人=7日、衆院消費者特委 衆院消費者問題特別委員会は7日、統一協会(世界平和統一家庭連合)の被害者救済法案について参考人質疑を行いました。日本共産党の本村伸子議員は、法人の「配慮義務」と「禁止行為」で被害者救……
住民の声届ける党大きく/京都市「カラフルトーク」 市田氏訴え ()
(写真)市田氏の訴えを聞く参加者ら=7日、京都市山科区 京都府の日本共産党東地区委員会は7日、市田忠義副委員長を迎えた演説会「カラフルトーク」を京都市山科(やましな)区で開きました。 市田氏は、福祉や住民サービスを切り捨てる一方で、山科区で高層マンション建設も可能にする高さ規制緩和を……
航空自衛隊を「航空宇宙自衛隊」に名称変更へ 発足後初 (NHK)
宇宙領域での安全保障の重要性が増していることを踏まえ、政府は航空自衛隊の名称を「航空宇宙自衛隊」に変更することを、年末までに改定する「国家安全保障戦略」などに盛り込む方針を固めました。 名称が変われば、昭和29年に陸海空の自衛隊が発足してから初めてとなります。 政府は、おととし5月に……
【転換 日本防衛】「防衛力」のあり方 中 <前例踏襲の弊害> 冷戦後から同じ戦力構成 (産経新聞)
令和元年の夏ごろ、防衛省は東京・市谷の庁舎で幹部を集めた会議を開いた。自衛隊の稼働率に関する対策を話し合う場だった。「なぜ今、こんな議論をしているのか。これは深刻だぞ」怒気を含んだ幹部の発言に室内は静まり返った。会議では部品不足で戦闘機や艦艇の稼働率が5?6割にとどまっていることが……
東京都の「臨海地下鉄」反対論にもの申す (WEDGE Infinity)
東京都の小池百合子知事は2022年11月25日の記者会見で、臨海地下鉄(都心部・臨海地域地下鉄)の事業計画案を発表した。 この地下鉄は東京駅を出発し、外堀通りの地下を通って数寄屋橋付近で曲がって築地市場跡地を経由、勝どきや五輪選手村跡地である晴海フラッグ横を通ってから平行する環状2号線に移……
【転換 日本防衛 -「防衛力」のあり方】<中> 前例踏襲の弊害 冷戦後から同じ戦力構成 (産経新聞)
令和元年の夏ごろ、防衛省は東京・市谷の庁舎で幹部を集めた会議を開いた。自衛隊の稼働率に関する対策を話し合う場だった。「なぜ今、こんな議論をしているのか。これは深刻だぞ」怒気を含んだ幹部の発言に室内は静まり返った。会議では部品不足で戦闘機や艦艇の稼働率が5~6割にとどまっていることが……
自動車税 与党税調議論踏まえて対応 総務相 (EconomicNews)
松本大臣は「自動車関係諸税は社会インフラの更新・老朽化対策をはじめとした、住民に身近な行政サービスを提供している地方団体の貴重な財源ということは総務省として非常に大きなポイントと思っている」と強調した 松本剛明総務大臣は6日の記者会見で、電気自動車の走行距離税検討など、自動車にかか……
電気・ガス料金負担緩和策は1月使用分から実施 (EconomicNews)
岸田文雄総理は6日、物価・賃金・生活総合対策本部を開き「電気・ガス料金の負担緩和策については1月使用分から値引きを開始する。妊娠時から出産・子育てまでの伴走型相談支援と10万円の経済的支援を一体的に行う応援交付金については年初より実施可能な市町村から随時支援を開始する」考えを述べた。……
首相動静(12月8日) (時事通信)
午前6時56分、公邸発。同57分、官邸着。 政治 コメントをする
立民、苦肉の修正合意 救済法案、世論・共闘を意識―「言葉遊び」批判も (時事通信)
立憲民主党の会合で発言する西村智奈美代表代行(右から2人目)=7日午後、東京・永田町の衆院議員会館 立憲民主党は世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題を踏まえた被害者救済新法案に賛成する方針を決めた。「配慮義務」規定の表現を一部強める修正要求を政府・与党が受け入れたためだ。ただ、こ……