ウクライナと国境を接するロシア中部クルスク州で12月6日、ドローン攻撃があり、飛行場が炎上。ウクライナ軍によるロシア本土への攻撃は2日連続で、プーチン政権に衝撃を与えている。 戦争が始まった当初は、まさか本土が攻撃されるとはプーチン大統領は想像すらしていなかっただろう。 今回の攻撃を機……
無意識の偏見に意識を、愛知 (デイリースポーツ)
自民党愛知県議団は8日、性別や過去の経験に基づく無意識の偏見について学ぶ研修会を開いた。専門家が、自身の固定観念や思い込みを意識しながら行動することが必要だと講演した。県議団では元所属県議=離党=がSNS上で同性婚への差別的なコメントをし、批判を浴びた経緯がある。 研修会では「アンコ……
谷国家公安委員長、定例会中に体調不良訴え救急搬送…命に別条なし (読売新聞)
谷国家公安委員長(70)が8日午前10時40分頃、東京都千代田区霞が関の警察庁内で開かれていた国家公安委員会の定例会議中に、体調不良を訴え、病院に救急搬送された。谷国家公安委員長 警察庁によると、命に別条はなく、同日午後2時頃に診察を終えて病院を出た。…
フリーランス保護新法、先送り 来年の通常国会へ―政府 (時事通信)
組織に属さず働くフリーランスを保護する新法の制定を巡り、政府は8日、今臨時国会への法案提出を見送ると衆院議院運営委員会理事会に報告した。フリーランスの働き方は多様なため、保護の在り方について議論をさらに深める必要があると判断した。来年の通常国会提出を目指す。 政治 経済 コメントをす……
官邸で「ブラボー」 総理と森保監督がノート交換も (テレビ朝日)
岸田総理大臣:「優勝経験のあるスペインとドイツに勝った、クロアチア戦にしても120分は1-1で互角で戦い抜いた、本当に世界中をびっくりさせたと思います」 長友選手:「本当にブラボーなチームで(一同爆笑)」 岸田総理大臣:「本当にブラボーを皆、連発してました」 8日、総理官邸には森保監督の……
杉田水脈氏の罷免求め意見書送付 アイヌ民族団体、首相らに (共同通信)
アイヌ民族や学者らでつくる市民団体「アイヌ政策検討市民会議」(札幌市)は8日、北海道庁で記者会見し、ブログにアイヌ民族をやゆする投稿をした杉田水脈総務政務官の罷免を求める意見書を岸田文雄首相や松本剛明総務相らに送付したと明らかにした。 意見書では「マイノリティーを攻撃する杉田氏のヘ……
救済法案、参院審議入り 一部修正し衆院通過、成立へ (共同通信)
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題で悪質な寄付勧誘規制を柱とした被害者救済法案は8日、参院本会議で審議入りした。与野党は参院消費者問題特別委員会理事懇談会で、9日に与野党による一般質疑と、参考人を招いての質疑を行う日程に合意した。一般質疑には河野太郎消費者担当相が出席する予定。……
ネット広告規制で参考人質疑 衆院憲法審 (時事通信)
参考人質疑が行われた衆院憲法審査会=8日午前、国会内 衆院憲法審査会は8日、憲法改正国民投票に関するインターネット広告の在り方を巡り、参考人質疑を行った。 ネット広告の事業者団体「日本インタラクティブ広告協会」の橋本浩典専務理事は「メディアからの情報経路はさまざまだ。放送CMとインター……
旧統一教会を半世紀追う俳優中村敦夫氏、救済法案は「お粗末過ぎる」 (朝日新聞)
取材に応じる元参院議員で俳優の中村敦夫氏=2022年8月、東京都内 [PR] 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題を受けた被害者救済新法案について与野党が合意し、成立の運びとなった。政治の対応をどう見るか。旧統一教会の動きを半世紀追い続ける、元参院議員で俳優の中村敦夫氏(82)に聞いた。中……
共同親権「子どもの声受け止めを」 公明・大口善徳法務部会長 (日本経済新聞)
親権の問題は国民に大きな影響を与える可能性がある。法制審議会が中間試案で「共同親権」を認めるなど複数の案を提示し、パブリックコメントで国民の意見を聞く姿勢は評価したい。共同親権の容認は親が子どもに対する養育の責務を自覚し養育費の確保につながるという意見がある。一方でひとり親からは……