2024年度から開始予定の次期国民健康づくり運動プランの策定に向けた議論が本格化している。厚生労働省は、8日に開催された専門委員会で、次期プランの目標案を示した。「健康寿命の延伸(日常生活に制限のない期間の平均延伸)」と「健康格差の縮小(日常生活に制限のない期間について、下位4分の1都……
港湾施設が主目的も「運用それのみではない」 那覇軍港オスプレイ離着陸 (フジテレビ)
那覇軍港でオスプレイなどの離着陸が相次いでいることを巡って、アメリカ軍は県に対し主な使用目的は港湾施設だと認めた上で「運用はそれのみではない」として日米の合意には反していないという認識を示しました。 県は8日アメリカ海兵隊と在沖アメリカ総領事館を訪ね那覇軍港でのオスプレイなどの離着……
次期知事選 達増知事「志す人が出るのは良い」 千葉県議「今は何も申し上げられない」<岩手県> (フジテレビ)
2023年9月任期満了の岩手県知事選の動きです。 関係者に出馬の意向を伝えている千葉絢子県議が12月8日、議会で取材に応じましたが「今は何も言えない」と明言を避けました。 一方、現職の達増知事は「志す人が出るのは良いこと」と述べました。 千葉絢子県議は8日午前、県議会のロビーで報道陣の取材に……
宮崎県知事選挙告示 3人が立候補 17日間の選挙戦スタート 投票率が焦点 (フジテレビ)
任期満了に伴う宮崎県知事選挙が告示されました。 現職と前知事、それに新人のあわせて3人が立候補、今回の県知事選挙は投票率の向上が焦点です。 宮崎県知事選挙に立候補したのは、届け出順に、前知事で政治評論家の東国原英夫候補(65)、現職で4期目を目指す河野俊嗣候補(58)、新人で政治団体代表……
達増知事「知事志す人が出ることは良いこと」 千葉県議「今は何も申し上げられない」<岩手県> (フジテレビ)
2023年9月任期満了の岩手県知事選の動きです。 関係者に出馬の意向を伝えている千葉絢子県議が12月8日、議会で取材に応じましたが「今は何も言えない」と明言を避けました。 一方、現職の達増知事は「志す人が出るのは良いこと」と述べました。 千葉絢子県議は8日午前、県議会のロビーで報道陣の取材に……
宮崎県知事選挙 県民に聞く「あなたは投票に行きますか?」 (フジテレビ)
宮崎県知事選挙が告示された8日、県民に聞きました。 「あなたは投票に行きますか?」 (19歳男性)「行きます。ちゃんと自分の意見だけは発した方がいい。それが仮に届かなかったとしても自分の持ってる一票は大切だと思うので行こうと思う。」 (80代女性)「行きます。選挙には毎回行ってる。工場を……
宮崎県知事選挙 UMKと選挙ドットコム 投票マッチング実施 (フジテレビ)
UMKは国内全ての選挙情報を発信するポータルサイト「選挙ドットコム」と共同で、宮崎県知事選挙の投票マッチングを行っています。 UMKホームページの特設サイトで、宮崎県政の課題などに関する20の質問に答えると自分の考えが「どの候補者と、どれだけ近いか」が分かる仕組みです。 投票の際の参考にし……
県議会 約98億円補正予算案可決 物価高対策など<岩手県> (フジテレビ)
岩手県議会12月定例会は12月8日が最終日で、物価高対策などを盛り込んだ総額約98億円の補正予算案などが可決されました。 8日の本会議では、一般会計補正予算案などあわせて59件の議案と発議案が可決されました。 このうち補正予算案は2件で、あわせて約98億円です。 物価高対策として、10月にも実施し……
自民党広島県連会長に平口洋氏就任が正式決定 「10増10減」候補者調整急ぐ (フジテレビ)
自民党広島県連の新しい会長に衆議院広島2区選出の平口洋氏が就任することが8日、正式に決まりました。 自民党広島県連は、8日、総務会を開き、政治資金を巡る問題で県連会長を辞任した広島5区選出の寺田稔前総務大臣の後任に平口氏が就任することを正式に決定しました。平口氏の任期は再来年の春まで……
「言葉遊び」玉木代表の投稿に立憲が撤回要求 (テレビ朝日)
法案の修正を「言葉遊び」と批判した玉木代表に撤回を要求しました。 立憲民主党は旧統一教会の救済法案を巡り、寄付を勧誘する際に個人の自由な意思を抑圧しないとする「配慮義務」の部分を「十分に配慮」と表現を強めたことなどを受け、法案への賛成を決めました。 ただ、国民民主党の玉木代表はSNS……