岸田首相、1兆円の増税検討指示 防衛財源、所得税見送り―27年度へ段階的引き上げ (時事通信)

政府与党政策懇談会で発言する岸田文雄首相=8日午後、首相官邸 岸田文雄首相は8日、防衛費増額の財源を巡り、2027年度以降、増税によって1兆円強を確保するよう与党に検討を指示した。防衛力を抜本的に強化するには国民負担が避けられないと判断した。所得税は家計の負担を考慮し、増税を見送る考えを……

共通点は「メモ」、岸田首相が森保監督とノートを交換…「挑戦の大切さ教えてくれた」 (読売新聞)

サッカーW杯日本代表の(前列左から)森保監督、吉田主将らと記念撮影に臨む岸田首相(中央)(8日、首相官邸で)=源幸正倫撮影 岸田首相は8日、サッカーのFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会で16強入りした日本代表の森保一監督や選手らと首相官邸で面会した。首相は、W杯優勝経験のあるドイツと……

れいわ代表選、3陣営が届け出 (デイリースポーツ)

れいわ新選組は8日、山本太郎代表の任期満了に伴う代表選を告示し、山本氏ら3陣営が立候補を届け出たと発表した。選挙戦となり、18日に投票結果を公表する。代表選は2019年4月の結党以来初めて。 3陣営は、他に大石晃子、櫛渕万里両衆院議員の陣営と、作家の古谷経衡氏。党によると、大石、櫛渕両氏は……

「W杯、Jリーグ30年の積み重ねの成果」岸田文雄首相 (日本経済新聞)

ノートにサインし、写真に納まる岸田首相とサッカー日本代表の森保監督(8日、首相官邸)「本当に世界中をびっくりさせた。Jリーグの30年があり、皆さんがそれぞれそれをバネに世界に向けて飛躍し、世界を舞台に頑張ってきた。こうした積み重ねが素晴らしい成果になった」(2022年12月8日、首相官邸で……

欠席続くガーシー議員に参議院が理由などについて問い質す方針を決定 (テレビ朝日)

国会への欠席が続くNHK党のガーシー議員を巡り、参議院・議院運営委員会の理事会は8日、その理由などについて問いただす方針を決めました。 7月の参議院選挙で初当選したガーシー議員、本名・東谷義和氏はアラブ首長国連邦に滞在しているとして一度も国会に出席していません。 こうした状況を受け、参……

岸田首相、防衛費確保へ増税表明 年1兆円想定「27年度へ段階的」 (朝日新聞)

政府与党政策懇談会で発言する岸田文雄首相。右端は鈴木俊一財務相=2022年12月8日午後、首相官邸、上田幸一撮影 [PR] 岸田文雄首相は8日、首相官邸で与党幹部と政策懇談会を開き、防衛費の安定した財源確保に向けて増税を検討すると表明した。2027年度に向けて複数年かけて段階的に実施し、1兆円強を確……

自民の後藤田正純議員、徳島知事選に出馬意向…三木亨議員も意向示し「保守分裂」か (読売新聞)

後藤田正純衆院議員 来年4月の統一地方選で行われる徳島県知事選に、自民党の後藤田正純衆院議員(53)(比例四国)が立候補する意向を固めたことがわかった。関係者が明らかにした。年明けに出馬表明する見通し。 後藤田氏はこれまでの取材に、「地方からではないと、日本は変わらない。知事にふさわ……

「生煮え」審議の救済法案 配慮義務で妥協の立憲 実効性に疑問 (毎日新聞)

旧統一教会問題を受けた被害者救済法案が賛成多数で可決された衆院本会議=国会内で2022年12月8日午後1時39分、竹内幹撮影 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題を受けた被害者救済法案は8日、寄付勧誘時の配慮義務規定を「十分に配慮」と変えるなどの修正で自民党や立憲民主党など与野党が最終的に……

防衛費財源に関する岸田文雄首相の発言全文 (日本経済新聞)

岸田文雄首相は8日、首相官邸での政府・与党政策懇談会で防衛費増額の財源を説明した。2027年度以降に毎年度必要なおよそ4兆円分の追加財源のうち、1兆円強を増税でまかなうと明らかにした。首相発言の全文は次の通り。政府・与党政策懇談会で発言する岸田首相(8日、首相官邸)日本を取り巻く安全保障……

れいわ代表選告示、3陣営が出馬 民間人も、18日選出 (時事通信)

れいわ新選組の任期満了に伴う代表選が8日告示され、現職の山本太郎代表(48)、大石晃子政審会長(45)と櫛渕万里衆院議員(55)の共同候補、作家の古谷経衡氏(40)の3陣営が立候補を届け出た。代表選は2019年4月の結党以来初めて。18日に開票され、新代表が選出される。 れいわは衆参両院で計8人の……