人の往来が活発化するなか外務省では、これから海外で働く人などを対象にテロや誘拐に巻き込まれた場合の訓練を行いました。 新型コロナウイルスの水際措置が緩和され人の往来が活発化するなか、外務省では3年ぶりにテロや誘拐に備えた訓練が行われました。 事件発生時には不安で身体が動かなくなるこ……
【報ステ解説】“救済法案”衆院通過 元2世信者「心から感謝」課題も…大きな2つの壁 (テレビ朝日)
旧統一教会などをめぐる被害者救済法案が、自民・公明両党、立憲民主党や日本維新の会など一部野党も賛成する形で衆議院を通過しました。 8日の衆院本会議には、これまで旧統一教会による被害を訴えてきた当事者の姿もありました。 元妻が信者・橋田達夫さん:「僕らには扉は開いた。第一章のページが……
7月に初当選ガーシー議員、「海外滞在」いまだ登院せず…参院が海外渡航ルール見直しへ (読売新聞)
参院議院運営委員会は8日の理事会で、NHK党のガーシー(本名・東谷義和)議員が7月の参院選で初当選後、海外滞在を理由に登院していないことを受け、議員の海外渡航に関するルールを見直すことで一致した。来年1月から適用する。ランプが消えたままになっているNHK党ガーシー(本名・東谷義和)の登院……
台湾の副総統、与党主席選に出馬表明 (産経新聞)
台湾の頼清徳副総統【台北=矢板明夫】台湾の頼清徳副総統は8日、来年1月に行われる与党、民主進歩党の党主席選への立候補を表明した。頼氏は2024年の総統選の有力候補。党内の幹部らから支持を得たとして、自らのフェイズブックで出馬を表明した。蔡英文総統に電話で報告し「健闘を祈る」と激励された……
「1兆円強は国民の税制でご協力を」…岸田首相、防衛力強化へ増税検討を表明 (読売新聞)
岸田首相は8日、首相官邸で開かれた政府与党政策懇談会で、防衛力の抜本的強化に伴う財源確保について、「来年度からの国民の負担増は行わず、2027年度に向け、複数年かけて段階的な実施を検討する」と表明した。与党の税制調査会による税目や施行時期の検討を踏まえ、増税を含む財源確保策を年末に決……
自民各派、一致結束を確認 国会運営、税制話題に (産経新聞)
衆院消費者問題特別委で答弁する岸田文雄首相=8日午前、国会内(矢島康弘撮影)自民党の6派閥と2グループの事務総長らは8日夜、東京都内のホテルで会食した。岸田文雄首相を一致結束して支える方針を確認。国会運営や、防衛費増額、税制なども話題になった。岸田派の根本匠事務総長は会食後、「互いに……
立憲民主党、維新と共闘優先 被害者救済法案が衆院通過 (日本経済新聞)
与党と立民、維新、国民などの賛成多数で旧統一教会の被害者救済法案を可決した衆院本会議(8日)世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題を巡る被害者救済法案は8日、衆院を通過した。与党や立憲民主党、日本維新の会、国民民主党などが賛成した。政府・与党は国会閉会日の10日の成立を見込む。修正協……
れいわ新選組 はじめての代表選挙スタート (テレビ朝日)
れいわ新選組は山本太郎代表の任期満了に伴う代表選挙を8日、告示しました。2019年4月の結党以来、初めての代表選には3つの陣営から4人が立候補しました。 立候補したのは山本太郎参院議員(48)と、共同候補として大石晃子衆院議員(45)、櫛渕万里衆院議員(55)の2人、そして作家で評論家の古谷経衡……
習氏がサウジ皇太子と会談 歓迎式典、米より厚遇 (産経新聞)
中国の習近平国家主席(左)を歓迎するサウジラビアのサルマン国王=8日、サウジアラビア・リヤド(サウジ王室提供、ロイター)【カイロ=佐藤貴生】サウジアラビアを公式訪問中の中国の習近平国家主席は8日、首都リヤドで歓迎式典に参加した。式典ではサウジの次期国王と目されるムハンマド・ビン・サ……
立民、維新と共闘優先 被害者救済法案が衆院通過 (日本経済新聞)
与党と立民、維新、国民などの賛成多数で旧統一教会の被害者救済法案を可決した衆院本会議(8日)世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題を巡る被害者救済法案は8日、衆院を通過した。与党や立憲民主党、日本維新の会、国民民主党などが賛成した。政府・与党は国会閉会日の10日の成立を見込む。修正協……