防衛力強化へ増税「27年度に1兆円」、法人税を軸に検討…中小企業は除外する案も (読売新聞)
政府・与党は8日、防衛力の抜本的強化に伴う増税について、法人税を軸に検討する方針を固めた。大企業を対象とし、中小企業は除外する案も検討する。2027年度に年間約1兆円の税収増を目指す方針で、岸田首相は同日、自民、公明両党に増税措置の検討を指示した。政府与党政策懇談会で発言する岸田首相(……
差別をあおる杉田水脈氏 更迭しなければ被害が広がる (毎日新聞)
※差別の現状を伝えるために、差別文言を記載している箇所がありますのでご注意ください。 「差別する意図はなかった」 11月30日の参院予算委員会で、LGBTなど性的少数者を「生産性がない」とするなどの杉田水脈総務政務官の一連の発言について、岸田文雄首相と杉田氏に聞いた。杉田氏は自らの発言につ……
“統一教会”被害者救済法案 立憲が賛成へ転じた2つのワケ (日本テレビ)
今の国会で最大の焦点となっている、いわゆる統一教会の被害者を救済するための法案をめぐり、政府与党と立憲民主党が修正合意した。なぜ、当初は反対だった立憲が、一転“賛成”に転じたのか? 決断の背景にあった2つのワケとは。(野党クラブ・長谷栞里) ■維新との“共闘”姿勢 崩せず この臨時国……
防衛増税、年1兆円検討 首相指示、「法人」が有力 27年度以降 (毎日新聞)
岸田文雄首相は8日、防衛費増額の財源を巡り、2027年度に約4兆円不足するため、うち1兆円強を増税で確保する意向を表明した。家計への影響に配慮して所得税の増税は除外することも明らかにしたため、法人増税が有力となりそうだ。23年度の増税は見送り、24年度以降に段階的に増税する方針だ。首相は政……
れいわ、初の代表選 18日開票 3陣営4人立候補 (毎日新聞)
れいわ新選組の初の代表選が8日告示され、山本太郎代表ら3陣営の4人が立候補を届け出た。党所属国会議員らが投票し、18日の開票で代表が選出される。 立候補したのは届け出順に、参院議員の山本氏▽大石晃子、櫛渕万里両衆院議員▽作家、評論家の古谷経衡(つねひら)氏――の3陣営。れいわは今後の新……
辺野古訴訟、沖縄県敗訴確定 原告適格認めず 最高裁棄却 (毎日新聞)
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への県内移設計画を巡り、国土交通相が2019年に沖縄県の埋め立て承認撤回処分を取り消した裁決は違法だとして、県が国に裁決の取り消しを求めた訴訟の上告審で、最高裁第1小法廷(山口厚裁判長)は8日、県側の上告を棄却する判決を言い渡した。県の原……
防衛費増の財源 法人税に付加税浮上 与党税調、調整難航か (毎日新聞)
防衛費増額をめぐり岸田文雄首相が財源の一部の確保に向け与党に増税の検討を指示したことを受け、与党税制調査会は本格的な議論に入る。ただ、15日と目される与党税制改正大綱の取りまとめまで時間は限られる。このため大綱では大きな方向性の明記程度にとどめ、具体的な調整は来年度以降に先送りされ……