民法改正案を可決/仁比氏、国籍喪失 実態把握を/参院法務委 ()

(写真)質問する仁比聡平議員=8日、参院法務委 参院法務委員会は8日、女性のみに課せられてきた再婚禁止期間を廃止し、子どもの権利委員会からも指摘されてきた懲戒権規定を削除するなどの民法改正案を全会一致で可決しました。日本共産党は、法案に盛り込まれた認知が事実に反する場合は子が無国籍……

救済法案 十分な審議を/小池書記局長 会期延長申し入れ/尾辻参院議長に ()

(写真)尾辻秀久参院議長(中央)に会期延長を申し入れる(左へ)小池晃書記局長、紙智子参院議員団長。同席する長浜博行参院副議長(右から2人目)、石井準一議院運営委員長=8日、国会内 日本共産党の小池晃書記局長は8日、統一協会(世界平和統一家庭連合)の被害者救済法案を実効あるものにするた……

最高裁 辺野古訴訟で不当判決/沖縄県の上告「門前払い」 ()

軟弱地盤の存在などを理由に、沖縄県名護市辺野古の米軍新基地建設をめぐり県が行った埋め立て承認の撤回(2018年8月)を取り消した国土交通相の裁決は違法だとして、県が国を相手に裁決取り消しを求めた「抗告訴訟」で、最高裁判所第1小法廷(山口厚裁判長)は8日、県の上告を棄却する不当判決を出し……

佐野候補が猛追/豊かな財政力 福祉・教育に/茨城県議選 取手市区 ()

「県民の声を届け、命と暮らしを守るために、自民党の2議席独占にストップをかけましょう」。11日投開票の茨城県議選・取手市区(定数2)は最終盤を迎え、日本共産党の新人、佐野太一候補が懸命に追い上げています。 (写真)訴える佐野太一県議候補=茨城県取手市 「茨城県は全国第8位の1兆2800億円も……

大学生と生活保護/進学を認め学ぶ権利保障せよ ()

厚生労働省が、生活保護を利用しながら大学などに進学することを認めない現在のルールを変えない方針を確認しました。社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の部会が6日了承した生活保護のあり方などについての「中間まとめ案」に盛り込みました。ルールの見直しを求める切実な声は相次いでいたのに、そ……

原発推進に逆戻り/建て替え・運転延長を了承 経産省審議会 ()

経済産業省の審議会「原子力小委員会」は8日、原発の建て替え推進や運転延長などを盛り込んだ行動指針案を大筋了承しました。2011年3月の東京電力福島第1原発事故をへて、政府はこれまで「可能な限り原発依存度を低減する」とうたい、新増設や建て替えは「想定していない」としていましたが、それをあ……

参院審議入りに反対/仁比氏、与党の国会運営批判/参院議運委 ()

(写真)反対討論する仁比聡平議員=8日、参院議運委 参院議院運営委員会は、自民、公明、立憲民主、日本維新の会、国民民主の各党の賛成で統一協会の被害者救済法案の参院審議入りを決めました。日本共産党は反対しました。 日本共産党の仁比聡平議員は、同法案が6日に衆院で審議入りし、8日午前に衆……

生活実態みた保護行政に/全生連 政府に予算交渉/大学生にも認めて ()

全国生活と健康を守る会連合会(全生連)は8日、7日に引き続き東京都内で2023年度に向けた「予算要求中央行動」に取り組みました。生活保護制度の運用をはじめ、年金や国民健康保険、就学支援、原発の問題など市民の健康や暮らしに関する問題の改善を求めて各省と交渉しました。 (写真)生活保護制度……

きょうの潮流/その歴史は飛鳥の昔までさかのぼるそうです。渡来人の智聡… ()

その歴史は飛鳥の昔までさかのぼるそうです。渡来人の智聡(ちそう)によって牛乳について知り、その子の善那(ぜんな)が当時の孝徳天皇に献上。これが、わが国の牛乳飲用のはじまりとされています▼和薬使主(やまとくすりのおみ)の姓をもらい、乳長上(ちのおさのかみ)という職に任じられた善那は……

空港・港湾軍事利用で政府/沖縄・下地島、成田に言及/赤嶺議員追及 ()

政府が「国家安全保障戦略」など安保3文書の改定にあたり、民間空港・港湾の軍事利用の拡大を検討している問題で、浜田靖一防衛相は8日の衆院安全保障委員会で、沖縄県の下地島空港や千葉県の成田空港の軍事利用に向けて、関係自治体の協力を求める考えを示しました。政府が具体的な空港名に言及したの……