旧統一教会の問題を受けた被害者救済に向けた法案は、舞台を参議院の特別委員会に移して質疑が続いている。 国会記者会館から、原佑輔記者が中継でお伝えする。 異例といえるスピード成立のめどがついた救済法案だが、野党幹部が「ブラッシュアップが必要」と話すなど、法案成立後の実効性をどこまで高……
岸田首相、11日に賢人会議出席へ G7広島サミットの会場視察も (朝日新聞)
会見する松野博一官房長官=2022年11月17日午前11時12分、首相官邸、上田幸一撮影 [PR] 松野博一官房長官は9日の閣議後会見で、岸田文雄首相が11日、広島市で開かれる「核なき世界」の実現に向けて議論する「国際賢人会議」(10~11日)の閉会セッションに出席すると発表した。岸田首相、防衛費確保へ増……
旧統一教会の問題受けた救済法案、参院消費者特別委で審議…10日成立へ (読売新聞)
「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)の本部事務所(東京都渋谷区で) 参院消費者問題特別委員会は9日午前、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題を受けた高額寄付被害を救済・防止する法案などの質疑を行った。河野消費者相は「現行の法体系の中で許される範囲で最大限、実効的な法案だ」と述……
河野消費者相、救済法案の意義強調「許される範囲で最大限実効的な法案だ」 (読売新聞)
「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)の本部事務所(東京都渋谷区で) 参院消費者問題特別委員会は9日午前、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題を受けた高額寄付被害を救済・防止する法案などの質疑を行った。河野消費者相は「現行の法体系の中で許される範囲で最大限、実効的な法案だ」と述……
救済新法が実質審議入り 参考人質疑に元2世信者―参院特別委 (時事通信)
参院消費者問題特別委員会で答弁する河野太郎消費者担当相=9日午前、国会内 参院消費者問題特別委員会は9日午前、河野太郎消費者担当相が出席し、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題を受けた被害者救済新法案と消費者契約法改正案に関する質疑を行った。同日午後は参考人質疑を行い、元2世信者の……
ガーシー氏 欠席続けば「懲罰委員会の検討も」立憲参院幹部 (フジテレビ)
NHK党のガーシー参院議員が、国会に一度も出席していないことについて、参院の立憲民主党幹部が9日、欠席を続けていると、「懲罰委員会の検討などを含めた段階に進んでいくだろう」との見通しを示した。 ガーシー氏は、今年7月の参議院選挙で初当選したものの、これまで一度も国会に出席せず、現在はド……
文科省、旧統一教会に「質問権」再び行使へ 審議会14日にも開催 (朝日新聞)
会見する永岡桂子文部科学相=2022年11月22日午前10時26分、東京都千代田区、川村直子撮影 [PR] 文部科学省は9日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対して「報告徴収・質問権」を再度行使し、来週中にも追加で質問する方針を固めた。14日に宗教法人審議会を開き、質問内容を諮問する方向で調整して……
文科省、旧統一教会に追加質問へ 宗教法人審議会14日にも開催 (朝日新聞)
会見する永岡桂子文部科学相=2022年11月22日午前10時26分、東京都千代田区、川村直子撮影 [PR] 文部科学省は9日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対して「報告徴収・質問権」を再度行使し、来週中にも追加で質問する方針を固めた。14日に宗教法人審議会を開き、質問内容を諮問する方向で調整して……
防衛財源、西村経産相が「このタイミングでの増税は慎重に」と持論 賃上げや投資への影響懸念 (産経新聞)
西村康稔経済産業相(春名中撮影)西村康稔経済産業相は9日の閣議後会見で、防衛力の抜本的な強化に向けた防衛費増額の財源について、「このタイミングでの増税は慎重にあるべきだ」と持論を述べた。岸田文雄首相は8日の政府与党政策懇談会で令和9年度以降、必要となる約4兆円の財源のうち、1兆円強は……
ODA、今後10年で倍増を 「国益確保の重要ツール」 (共同通信)
政府開発援助(ODA)の指針を定めた「開発協力大綱」の改定に向け、有識者懇談会が9日、林芳正外相に報告書を提出した。ODA予算に関し「今後10年」など目標年限を設定して倍増させるよう提言。ODAを「国益確保の重要ツール」と位置付け、法の支配に基づく「自由で開かれたインド太平洋」実現に寄与すべ……