ロシアは「安全保障上の強い懸念」に引き上げ 国家安保戦略の政府案 (朝日新聞)

対馬海峡を往復したロシア海軍の情報収集艦=防衛省統合幕僚監部提供 [PR] 政府は9日、年内に改定する「国家安全保障戦略(NSS)」で、ロシアについて「安全保障上の強い懸念」とする案を自民党の国防部会などの合同会議で示した。2013年に策定した現行のNSSでは「あらゆる分野でロシアとの協力を進める……

首相、豪国防相らと会談 (デイリースポーツ)

岸田文雄首相は9日、オーストラリアのマールス国防相、ウォン外相と官邸で会談した。中国が海洋進出を強めるインド太平洋地域の安全保障情勢や、北朝鮮の核・ミサイル開発問題などを巡り意見交換したとみられる。 日豪両国は9日午後、外務・防衛閣僚協議(2プラス2)を東京都内で開く。首相は2プラス2……

首相、豪国防相らと会談 太平洋地域情勢巡り (共同通信)

岸田文雄首相は9日、オーストラリアのマールス国防相、ウォン外相と官邸で会談した。中国が海洋進出を強めるインド太平洋地域の安全保障情勢や、北朝鮮の核・ミサイル開発問題などを巡り意見交換したとみられる。 日豪両国は9日午後、外務・防衛閣僚協議(2プラス2)を東京都内で開く。首相は2プラス2……

信者どうしの養子縁組 旧統一教会の回答に“再質問へ” 厚労相 (NHK)

旧統一教会で行われてきた信者どうしの養子縁組をめぐり、加藤厚生労働大臣は、教団から届いた質問書への回答を精査した結果、さらに確認する必要があるとして再び質問を行うともに、教団に対して法律の順守を求める文書を送ることを明らかにしました。 続きを読む 旧統一教会では子どもが複数いる信者……

豪国防相らが岸田首相を表敬 2+2控え (産経新聞)

会談に臨む(左から)オーストラリアのペニー・ウォン外相、リチャード・マールス国防相、岸田文雄首相、林芳正外務相=9日午前、首相官邸(矢島康弘撮影)岸田文雄首相は9日、官邸でオーストラリアのマールス国防相とウォン外相の表敬訪問を受けた。日豪両政府は同日、都内で外務・防衛閣僚会合(2プ……

厚労省、旧統一教会に再質問へ…養子縁組の経緯尋ねる内容か (読売新聞)

加藤厚労相 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)で繰り返されていた信者間の養子縁組を巡り、加藤厚生労働相は9日の閣議後記者会見で、「さらに確認を要する点がある」と述べ、教団側に再質問書を送る方針を明らかにした。養子縁組あっせん法の順守を求める文書とともに、同日中にも発送した上で、19日……

交付金要件に普及活動反映 マイナカードで地方創生相 (産経新聞)

岡田直樹地方創生担当相岡田直樹地方創生担当相は9日の記者会見で、政府の「デジタル田園都市国家構想交付金」に、住民のマイナンバーカード申請率が一定以上の自治体のみが申し込める配分枠を設けることについて「普及の取り組みがタイムリーに反映されるようにすべきだと考えた」と理由を述べた。岡……

田上長崎市長、5選不出馬を表明 (デイリースポーツ)

長崎市の田上富久市長(65)は9日の市議会で、来年4月の任期満了に伴う市長選に立候補せず、4期目の今期限りで退任すると表明した。「街づくりは10年単位で考える必要があり、新しいリーダーの下で進めるべきだ」と述べた。任期中、「長崎を最後の被爆地に」と核兵器廃絶を国内外で訴え続けてきた。 田……

田上長崎市長、5選不出馬を表明 核廃絶を国内外で訴え (共同通信)

長崎市の田上富久市長(65)は9日の市議会で、来年4月の任期満了に伴う市長選に立候補せず、4期目の今期限りで退任すると表明した。「街づくりは10年単位で考える必要があり、新しいリーダーの下で進めるべきだ」と述べた。任期中、「長崎を最後の被爆地に」と核兵器廃絶を国内外で訴え続けてきた。 田……

県政に望むのは? 宮崎県知事選挙「期日前投票」はじまる (フジテレビ)

8日に告示された宮崎県知事選挙の期日前投票が9日から始まりました。 このうち、宮崎市役所本庁舎横に設けられた期日前投票所には、朝から次々と有権者が訪れ、一票を投じていました。 期日前投票は県内全ての市町村合わせて77カ所で行われる予定で今回から新たに宮崎大学とイオンモール宮崎にも設置さ……