政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会は9日の会合で、オミクロン株対応ワクチンの年内接種を呼び掛ける提言をまとめた。帰省などの移動が増える年末年始を控え、医療体制の逼迫(ひっぱく)を防ぐことが狙い。定期的な換気に留意することも求めた。 分科会の提言では、新型コロナの新規感染者数に……
インフルエンザ入院患者、第48週は5人-厚労省が全国の概況を公表 (CBニュース)
厚生労働省は9日、インフルエンザの入院患者の概況を公表した。11月28日から12月4日までの1週間(第48週)の全国の届出数(定点医療機関約500カ所)は、前週比3人増の5人だった。新型コロナウイルス感染症が流行する前の2019年同期の約1.6%にすぎない。【新井哉】…
被害者救済法案、10日に成立 元2世信者「効果検証を」 (共同通信)
参院消費者問題特別委員会は9日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題の被害者救済法案に関する参考人質疑を実施した。元2世信者の小川さゆりさん=仮名=は意見陳述で「本当に裁判で実効性を伴うのか検証してほしい」と訴えた。与野党は会期末の10日に同特別委に岸田首相が出席して質疑を行うこと……
特別委改廃、結論見送り 来年通常国会前に方向性も (産経新聞)
国会議事堂衆院議院運営委員会は9日、国会改革小委員会を国会内で開いた。特定分野の法案を審議する「特別委員会」の改廃について、各党が意見を表明。自民党は特別委の廃止と新設、立憲民主党は現在の特別委の活用を求めた。各党の思惑に違いがあり、今国会中の結論は見送った。来年の通常国会召集ま……
物価上昇、歳入減、治安悪化…。アフターコロナのニューヨーク市が陥る負のスパイラル (週刊プレイボーイ)
パンデミックを脱し、普段の景色を取り戻したニューヨークのタイムズスクエア 人口850万人のニューヨーク市は、2020年からの新型コロナ禍で300万件以上の感染例と、4万3000人以上の死者を記録。一時は世界最悪のホットスポットとも呼ばれた。その後、パンデミックからは脱した同市だが、治安悪化という……
【大阪「正論」懇話会】北中露の脅威 軍事均衡崩すな 元防衛相・小野寺五典氏の講演要旨 (産経新聞)
講演する元防衛大臣の小野寺五典氏=3日午後、大阪市北区(恵守乾撮影)大阪市北区のヒルトン大阪で3日に開かれた大阪「正論」懇話会の第64回講演会で、元防衛相で衆院議員の小野寺五典氏が「わが国の防衛と安全保障」と題して講演した。講演要旨は次の通り。◇自民、公明の与党が(敵のミサイル拠点な……
F2戦闘機後継 日英伊が共同開発へ 政府発表 2035年ごろ配備 (朝日新聞)
次期戦闘機のイメージ図=防衛省提供 [PR] 航空自衛隊のF2戦闘機の後継となる次期戦闘機について、政府は9日、英国、イタリアと共同開発すると発表した。米国を中心に開発した最新鋭のF35戦闘機など「第5世代」とよりも高性能な戦闘機を目指し、2035年までに初号機を配備する計画だ。 日本が大型の防衛……
〈独自〉10年後に「遠方で脅威阻止」 「安保3文書」骨子案判明 (産経新聞)
首相官邸の外観=東京都千代田区(鴨志田拓海撮影)政府が月内に閣議決定する「国家安全保障戦略(NSS)」「国家防衛戦略」「防衛力整備計画」の「安保3文書」の骨子案が9日、判明した。防衛力の抜本強化に関し、10年後までに「より早期かつ遠方で侵攻を阻止・排除」する能力保有を目指す。令和5年度か……
死刑執行「最も重要な責務」 斎藤法相・新閣僚インタビュー (時事通信)
インタビューに答える斎藤健法相=9日午後、法務省 斎藤健法相は9日、時事通信などのインタビューに応じ、死刑執行について「最も重要な責務の一つだ。法の定めに従って慎重かつ厳正に対処していきたい」と述べた。斎藤氏は、死刑制度を巡る失言で辞任した葉梨康弘前法相の後任として、11月に就任した……
“未成年飲酒”問題の吉川議員にも“ボーナス”314万円 「説明責任果たしてないのに許せない」有権者 (フジテレビ)
9日 国会議員に冬のボーナスにあたる期末手当が支給され、“未成年飲酒”問題が報道された吉川 赳 衆議院議員(40)にも314万円あまりが支給されました。 地元・静岡県富士市の有権者からは、批判の声が相次いでいます。 地元の有権者 「わずかな年金で生活しているのに、(吉川議員は)300万円ですか……