「子どもの被害救済を」元2世信者の女性が参考人質疑で訴え (テレビ朝日)

国会では、旧統一教会の被害者救済に向けた新たな法案を巡って参考人質疑が行われ、元2世信者の女性は、「子どもの被害が救済できないことが課題だ」と訴えました。 小川さゆりさん(仮名):「今回の法案の最大の積み残し課題は、子どもの被害が現実的には全く救済できないということです。来年の国会……

被害者救済法案、10日に成立 元2世信者「効果検証を」 (共同通信)

参院消費者問題特別委員会は9日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題の被害者救済法案に関する参考人質疑を実施した。元2世信者の小川さゆりさん=仮名=は意見陳述で「本当に裁判で実効性を伴うのか検証してほしい」と訴えた。与野党は会期末の10日に同特別委に岸田首相が出席して質疑を行うこと……

常任委員会での採決結果を“非公開”に 由布市議会 大分県由布市 (フジテレビ)

大分県由布市の由布市議会は、8日に開いた常任委員会での採決結果を非公開としました。 8日は、JR由布院駅そばにある旧湯布院公民館の跡地利用や、水道料金を値上げする条例改正案などについて審議が行われたということです。 条例では市議会の委員会について、原則公開し市民に分かりやすい運営に努め……

AUKUS拡大版で日本と協力も 中国と軍事対話再開―豪国防相 (時事通信)

オーストラリアのマールズ国防相は9日、東京都内で講演し、米英豪の安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」に関し「豪州はこれを足掛かりにして、より広く、日本も中心に入るようなネットワークを追い求めていきたい。もっと日本と協力できる余地はある」と述べた。AUKUS拡大版に相当するインド太平洋地……

加藤厚労相、記者会見でのアクリル板を撤廃…「過剰なコロナ対策不要」アピール (読売新聞)

加藤厚生労働相は9日、新型コロナウイルスの感染拡大が始まった2020年春以来、厚労相として初めて、演台に透明アクリル板を置かずに記者会見を行った。社会の正常化に向け、過剰な対策は不要だとアピールするため、自ら実践した。 東京都内で新たに1万3556人コロナ感染…4日連続で1週間前を上回る アク……

除排雪の担い手確保を 10年ぶりに計画改定―政府 (時事通信)

政府は9日の閣議で、豪雪地帯対策基本計画を改定した。大雪が降った際の交通を維持するため、除排雪事業者などの担い手確保といった対策強化を盛り込んだ。3月に豪雪地帯対策特別措置法が改正されたことを踏まえ、2012年以来10年ぶりに計画を改定した。 計画の対象は、豪雪地帯に指定されている24道府……

斎藤健法相、法の支配「日本がアジア太平洋で主導」 (日本経済新聞)

インタビューに答える斎藤健法相(9日、法務省)斎藤健法相は9日、日本経済新聞などのインタビューで司法を通じた外交に意欲を示した。「アジア太平洋での法の支配の推進にリーダーシップを発揮する」と述べた。東南アジア諸国連合(ASEAN)との国際会議や海外への人材派遣を重視する意向だ。ウクライナ……

「火事場泥棒だ」 自民、1兆円超増税で紛糾 防衛費増額 (産経新聞)

自民党の政調全体会議であいさつする萩生田光一政調会長=9日午後、東京・永田町の党本部(矢島康弘撮影)自民党は9日の政調全体会議で、防衛力の抜本的な強化に向けた防衛費増額の財源について議論した。岸田文雄首相は令和9年度以降は1兆円強を増税で賄い、与党税制調査会で税目や施行時期を検討する……

防衛増税めぐり 自民会議で岸田首相への批判相次ぐ (日本テレビ)

防衛費をめぐって岸田首相が増税を打ち出したことについて、自民党の会議では増税のタイミングや決定のプロセスに批判が相次ぎました。 防衛費増額の財源を確保するため、岸田首相は8日、与党に対し1兆円程度の増税の具体策を検討するよう指示しました。これを受け急きょ開かれた会議では、自民党の議……

”安保3文書”全容判明 スタンド・オフ防衛能力に約5兆円など (NHK)

政府が改定する「国家安全保障戦略」などの3つの文書の全容が明らかになりました。 来年度から5年間の防衛費、およそ43兆円の内訳として、敵の射程圏外から攻撃できる「スタンド・オフ防衛能力」の分野におよそ5兆円、宇宙やサイバーの分野にそれぞれおよそ1兆円など前回の計画を大幅に上回る予算が計……