世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の解散命令請求を求める署名を文化庁の担当者(左)に提出する元2世信者の小川さゆりさん=2022年12月9日午後2時10分、東京・霞が関、代表撮影 [PR] 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対し、文部科学省が9日、再び報告徴収・質問権を行使して調査を続行する方針……
国会 会期末 被害者救済法案きょう成立へ (テレビ朝日)
国会は10日に会期末を迎えます。旧統一教会の被害者救済に向け、悪質な寄付を規制する新たな法案が成立する見通しです。 法案では、宗教法人などが不安を煽り、寄付が必要不可欠だと告げるなどの不当な勧誘を禁止し、刑事罰を規定しています。 また、法人側に対して個人の自由な意思を抑圧しないなどと……
反撃力、ミサイル増産明記 日米連携で行使、安保3文書案 (共同通信)
政府が今月改定する外交・安全保障政策の指針「国家安全保障戦略」など安保関連3文書案の全容が判明した。反撃能力(敵基地攻撃能力)保有のほか、国産の長射程ミサイル増産や外国製ミサイル購入を明記。実際の発動では米国と連携すると強調した。台湾海峡の平和と安定の重要性を指摘。「専守防衛に徹……
安保3文書に掲げたミサイル防衛 「盾と矛」日米の役割分担に変化も (朝日新聞)
統合防空ミサイル防衛のイメージ [PR] 政府の安全保障関連3文書の骨子案が判明した。「敵基地攻撃能力(反撃能力)」に加え、「統合防空ミサイル防衛(IAMD)」も新たに打ち出した。同盟国・米国とのさらなる連携強化が念頭にあり、日米が役割分担してきた「盾と矛」の関係が変わりそうだ。政府骨子案……
「自民・公明・国民の連立」構想案はなぜ漏れた…支持率が末期状態の岸田文雄首相は一か八かの大博打… (現代ビジネス)
漏れた、自民・公明・国民の連立案 「火のないところに煙は立たない。実は、新たな連立案は菅義偉政権時代から水面下で動いていた」(自民閣僚経験者) 12月5日に発表された最新のJNN世論調査では、内閣支持率は34.2%。最低を更新した。菅内閣末期水準まで低下。支持できないという人も上昇し61.9%。お……
今冬の停電回避は絶対条件…原発再稼働問題で岸田首相に求められる「政治決断」 (現代ビジネス)
規模は150兆円超 暮れも押し迫るクリスマスイブ前日の12月23日、岸田文雄首相は今後10年間に150兆円超規模の官民GX(グリーントランスフォーメーション)投資を実現し、国際公約と、日本の産業競争力強化・経済成長を同時に実現していくための「成長志向型カーボンプライシング(CP)構想」を発表する……
太平洋戦争に突き進んだ「東條英機世代」の正体がヤバすぎた…「世代」で昭和史を読み解いてみたら (現代ビジネス)
戦死者230万人の87%は大正生まれだった 近現代史研究の第一人者であるノンフィクション作家の保阪正康氏は、とりわけ昭和史の研究に心血を注いできた。1972年に作家デビューしてから50年にわたるキャリアを通じて、実に延べ4000人以上から聴き取り調査を続けている。 『文藝春秋』2023年1月号では、「……
旧統一教会 被害者救済法案きょう成立へ 土曜日の審議は異例 (NHK)
旧統一教会の問題を受けた被害者救済を図るための新たな法案は、国会会期末の10日、参議院本会議で採決され、可決・成立する見通しです。 続きを読む 旧統一教会の問題を受けて、悪質な寄付を規制し、被害者救済を図るための新たな法案は、国会会期末の10日、参議院の特別委員会で岸田総理大臣も出席し……
「国際賢人会議」きょうから広島で 核軍縮に向け議論 (NHK)
核軍縮に向けて国内外の有識者らが被爆地・広島で議論する「国際賢人会議」が10日から開かれます。 会議を提唱した岸田総理大臣は会議をきっかけに核廃絶に向けた機運を醸成し、来年の「G7広島サミット」につなげたい考えです。 続きを読む 「国際賢人会議」は、核兵器保有国と非保有国がそれぞれの立……
海自に電子戦や偽情報対策担う部隊新設、25年までに2000人規模…3文書案 (読売新聞)
首相官邸 政府が9日に与党に示した国家安全保障戦略など3文書案には、陸海空3自衛隊の組織再編計画も盛り込まれた。海上自衛隊には、敵国の指揮統制システムの妨害や偽情報拡散の対処などを担う「情報戦基幹部隊」(仮称)を創設する。 情報戦基幹部隊は2025年までの創設を目指し、2000人規模とする。……