先日、南武線での延期が発表になったばかりですが…
チェーンはどっちのタイヤに? スリップの危険度が爆上がりする“付け間違い” 4WD特に注意
たまにしか雪が降らない地域では、スタッドレスタイヤを履かず、万一の積雪にやむを得ずチェーンを装着するケースも多いかと思われます。そのとき問題なのが、チェーンをどのタイヤにつけるかです。
…
誰でも起きうる大雪時のクルマ立ち往生 身を守るにはどんな備えが “除雪”は道路以外も必要
大雪でクルマの立ち往生や通行止めが発生し、長時間、車内に留まらなければいけなくなる事例が多発しています。そのような事態への備えや、実際に遭遇した場合の対策は、どうすればいいのでしょうか。
…
半導体不足、ホームドアにも影響 JR南武線の2駅で整備延期へ 代わりに横浜線で整備
確保できた部材で整備可能な駅を優先するそうです。
ついに“立体交差化しなさい”指定 「京成高砂」開かずの踏切どう解決 難題の“車庫”
国土交通省が2022年末、新たに85か所の踏切を「立体交差化すべき踏切」に指定。そこには京成高砂駅至近の2か所の踏切も含まれます。しかし検車区への回送線も兼ねるため、解消は容易ではなさそうです。
…
名鉄三河線は約2.2kmで仮線へ 高架化工事に伴い3/4から 若林駅は仮ホームに
一部踏切の通行形態も変わります。
「列車から避難できない」解消なるか 京王が新型ホームドア導入へ 緊急脱出口を確保
京王線の事件では、ホームドアが裏目に出てしまいました。
東急池上線沿いに謎の“踏切レプリカ” 住宅街に佇む歴史の語り部 本物じゃないのはわざと?
東急池上線の旗の台~戸越銀座間を歩いていると、公園の脇に踏切警報機のレプリカが見られます。公園内にレールが保存されているところも。これらは付近を走る池上線の歴史を物語るものですが、都会的なオブジェともいえそうです。
…
JR名古屋駅中央本線ホームに可動柵設置へ 新車統一により開口幅の狭いタイプ導入
定位置停止装置も導入します。
JR三ノ宮駅4番のりばのホーム柵稼働へ 2・3番のりばに続き「昇降式」導入
明石・姫路方面への特急と新快速が発着します。