首相動静 (山陰中央新聞)

(2日) 【午前】10時7分、官邸。25分、日本証券業協会の「NISAの日記念イベント~資産所得倍増に向けて~」用などのビデオメッセージ収録。11時、小渕優子自民党組織運動本部長。29分… 残り175文字(全文:269文字)…

筑波山梅まつり、18日開幕 茨城 つくば観光大使「美しい花楽しんで」 (茨城新聞)

筑波山梅まつりのPRをしたつくば観光大使ら=茨城新聞社本社 第50回筑波山梅まつりの18日開幕を前に、第15代つくば観光大使が2日、水戸市笠原町の茨城新聞社を訪れ、梅の花やまつりの魅力をPRした。関東平野を一望できる筑波山の中腹約4・5ヘクタールには約千本の梅があり、会期中に美しい花を楽しめる……

児童手当拡充へシフト 政権「反省」で軌道修正 所得制限撤廃 (山陰中央新聞)

岸田政権は、児童手当の所得制限を撤廃する方向へ傾いた。岸田文雄首相が年頭に打ち出した「次元の異なる少子化対策」の目玉とする。所得制限を主張してきた過去を「反省」し、首相の決断へ地ならしを進める… 残り1252文字(全文:1349文字)…