広島県教委の平川理恵教育長や幹部職員の記者会見の冒頭発言と質疑応答は次の通り。
11日に民俗資料館でしめ縄づくり (室蘭民報)
室蘭市民俗資料館は、とんてん館寺子屋教室「しめ縄づくり」を11日、陣屋町の同館で開く。先着順で参加者を募集している。時間は午前10時~…
福島で鳥インフルエンザ疑い 養鶏場、県内2例目 (中日新聞)
福島県は6日、約10万4千羽を飼育している同県飯舘村の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザが疑われる事例が発生したと明らかにした。県内の養鶏場では2例目。今後の遺伝子検査で陽性が確定した場合、全羽が殺処分の対象となる。 県によると6日午後4時ごろ、養鶏場から「普段よりも死ぬ羽数が増加している……
大井町長選告示 現職小田氏、新人鈴木氏が第一声 (神奈川新聞)
任期満了に伴う大井町長選は6日、告示された。同町では市街地への人口流入が増える一方で農村部の過疎化が進む。2期目を目指す現職の小田真一氏(69)と新人で元町議の鈴木武夫氏(70)がそれぞれ第一声を上げ、大井の未来図を力強く訴えた。 【下:第一声を詳しく どんな言葉で訴えた?】…
日本ハム 春季キャンプ日程発表 (北海道新聞)
日本ハムは6日、来春のキャンプ日程を発表した。1軍は来年2月1日から27日まで、沖縄県名護市のタピックスタジアム名護で行う。2軍は2月1日から25日まで、同県国頭村のかいぎんスタジアム国頭で実施する。 北海道 ファイターズ ⇒北海道の最新ニュースはこちら 北海道のニュースがメールで届く ニュース……
「悪いことと分かっていた」偽ブランド品販売で書類送検 (神奈川新聞)
神奈川県警南署は6日、商標法違反(侵害とみなす行為)の疑いで、岡山県津山市、雑貨店経営の女性(52)を書類送検した。 書類送検容疑は、2月22日~3月4日ごろまでの間、高級ブランド「……
菊池と九里は現状維持 契約更改、小園は1900万円増 (中国新聞)
契約を更改し、表情を緩める菊池(撮影・浜岡学) 広島の契約更改交渉が6日、広島市南区の球団事務所であり、3選手が臨んだ。小園海斗内野手(22)は1900万円増の年俸4千万円で更改した。…
森保監督「できることは全てやれた」 (中国新聞)
クロアチア戦から一夜明けて取材に応じる森保監督 クロアチア戦の敗戦から一夜明けた6日、森保監督が取材に応じた。「今朝、目が覚めたときに、もっと何かできたのではと考えた。選手、スタッフがベストを尽くしてくれた中、勝たせてあげられず申し訳ない。自分の力が足りなかったが、できることは全て……
「歴代最強」挑戦終わる【山成はかたーる】 (中国新聞)
まだ見ぬ「ベスト8以上」を目指した森保監督の挑戦は終わった。前評判の低さを覆し、W杯優勝経験国のドイツ、スペインを破って1次リーグを首位通過。喜びが大きかった分、歴史の扉を開くのはこんなにも大変なのかという思いが、胸の中で渦巻いている。…
コカ・コーラが子ども食堂に飲料寄贈 (北海道新聞)
北海道コカ・コーラボトリングが寄贈した自社製造の飲料 北海道コカ・コーラボトリング(札幌)は6日、子ども食堂の運営団体が加盟する「こども食堂北海道ネットワーク」(同)に、自社製造の飲料780本(約9万円相当)を寄贈した。同社による道内の福祉施設への製品寄贈は、今年で55年目。…