北播磨発ヒット商品目指せ!「神戸ビーフのおむすび」がグランプリ 上位3品、来年2月の全国大会へ (神戸新聞)

北播磨発のヒット商品を目指す「兵庫北播磨の宝物グランプリ」が5日、コープこうべ協同学苑(兵庫県三木市志染町青山7)で開かれた。6組の事業者が出場し、食品や金物などこだわり抜いた地元商品をPR。グランプリには神戸ビーフのおむすび「GrandLoin(グランロイン)@播州」、準グランプリには「HYOG……

お嫁さん 佐賀市開成 植野公子(83) /佐賀 (毎日新聞)

息子は仕事を通じて知り合ったタイの女性と結婚した。お嫁さんは子供を出産。来日し川崎にいる。明るく元気。台風、大雨の時に「大丈夫?」と電話をくれる優しさ。何でも話してくれ、ときには息子への愚痴になり、私が代わりに謝ることも。 お嫁さんの実家は3階建ての大きな家。子供の家族と一緒に生活……

人気のこけ玉や古道具、愛らしく クリスマスや正月向けにアレンジ、展示販売も 明石、11日まで (神戸新聞)

インテリアに人気のこけ玉や古道具を紹介する作品展が兵庫県明石市天文町1のギャラリー「風来(ふうき)」で開かれている。クリスマスや正月向けにアレンジされたこけ玉や寄せ植え、レトロな金網かごなど約200点が並ぶ。11日まで。 植物は高砂市の「苔玉(こけだま)ギャラリー 雨久花(みずあおい)」……

トイレ、これで安心 トイレにいっていいですか/がっこうでトイレにいけるかな? /福岡 (毎日新聞)

トイレにいっていいですか 小学生は、学校でなかなかトイレに行けないという話を聞きます。授業中もそうですし、うんこをしたいときには特にそう。恥ずかしくないよ、心配しなくていいよ、我慢しちゃだめだよ、とそっと子どもの背中を押してくれる本を紹介します。 「トイレにいっていいですか」に登場……

但馬の冬のスキー観光大ピンチ? 燃料費高騰で造雪見送り、開業に遅れ ハチ高原「観光業者は死活問題… (神戸新聞)

ハチ高原の冬山開きが6日、兵庫県養父市大久保であった。本格的なスキーシーズンを前に、地元の観光業者ら約40人が神事を行い、無事故や十分な積雪でスキー場周辺がにぎわうことなどを祈った。 標高870メートルに位置するハチ高原交流促進センターの同日午前11時の気温は3度と冷え込んだ。ハチ高原スキ……

行橋はしご酒大会 街の活気を取り戻そう 3年ぶり来月19日実施 /福岡 (毎日新聞)

「仲間と楽しむ夜の行橋」をキャッチフレーズに掲げた「第5回行橋はしご酒大会」(実行委主催)が1月19日、JR行橋駅前の飲食店街で開かれる。2016年に始まり、市内外から1000人を超える「左党」が集まる人気イベントに育ったが、20、21年は新型コロナウイルス禍で中止が続き3年ぶりの開催となる。 居酒……

トヨタ九州「元日」の健闘誓う ニューイヤー駅伝壮行会「ベスト更新を」 /福岡 (毎日新聞)

2023年元日に群馬県で開かれる「ニューイヤー駅伝 第67回全日本実業団対抗駅伝競走大会」(日本実業団陸上競技連合主催、毎日新聞社など共催)に出場するトヨタ自動車九州陸上競技部の壮行会が6日、宮若市の同社であった。 チームのニューイヤー駅伝出場は14年連続21回目で、13、14年の2位が最高成績。……

注意!道路横断中の事故なくせ 雨天や夜間も想定、シミュレーター使い交通安全教室 丹波篠山 (神戸新聞)

歩行者の横断中の事故をなくそうと、兵庫県警篠山署などがシミュレーターを用いた交通安全教室を、ザ・ビッグ篠山店(丹波篠山市東岡屋)で開いた。 この記事は会員記事です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。 今すぐ登録(新聞購読者は無料) ログインして続きを読む 丹波…