喜寿祝いに妻からもらった万年筆が2年過ぎた。手書きすることも少ないが、走り書きする感触を楽しんでいる。 大学ノートの「ネタ帳日記」は、新聞記事の切り抜きとデジカメ写真が大半を占めている。空白を埋めるように「丸く太く青く」文字が躍っている。はがき交換している友から絵手紙、絵はがき、完……
立候補者の横顔/下 命と平和、政治原点に 上村泰稔氏(57)=共新 /佐賀 (毎日新聞)
上村泰稔(かみむら・やすとし)氏(57)=共新
20歳記念、冊子を販売 20年間の出来事、掲載 /佐賀 (毎日新聞)
20歳を迎える方への冊子「20th Anniversary」(20年間のタイムカプセル)、A4判52ページ=を販売します。 2002年、日朝初の首脳会談▽04年、アテネ五輪で体操団体金▽11年、東日本大震災発生▽13年、2020年東京五輪決定▽16年、米大統領にトランプ氏▽19年4月、新元号「令和」発表▽同年5月、新天皇陛……
新幹線開業1カ月 おでかけ指数、武雄と嬉野 大幅増 (佐賀新聞)
九州経済調査協会(福岡市)は、西九州新幹線(武雄温泉―長崎)の開業後1カ月間の沿線地域への影響を調べた。来訪者の状況を示す「おでかけ指数」は、武雄市が91・1、嬉野市が84・2と九州平均(72・8)を大きく上回り交流人口が増加。新型コロナウイルス流行前の2019年に近い水準だった。 開業日の9月……
脳出血と介護の日々/87 「反射」っていったい何!? /福岡 (毎日新聞)
同居人(という名の夫)は現在、夕食の介助サービスを週4回受けている。食事と食後の歯磨き(口腔(こうくう)ケア)までを介護ヘルパーさんにお願いしているのだが、二つの事業所から2人ずつ派遣されてくるので毎日違う人が入れ代わり立ち代わりやってくることになる。 食事の介助と言っても、かんだ……
城西小と高浜小のマーチングバンド、全国大会へ 関西大会でともに金賞「心一つにいい演奏を」 (神戸新聞)
城西小学校(兵庫県姫路市新在家2)と高浜小学校(同市飾磨区阿成鹿古)のマーチングバンドが、10日にさいたま市で開かれる全国大会に出場する。子どもたちは「心を一つに、一番いい演奏をしたい」と最後の追い込みに励んでいる。(橘高 声) この記事は会員記事です。新聞購読者は会員登録だけで続き……
「仕事の話」に興味津々 大志小でキャリア授業 唐津 /佐賀 (毎日新聞)
唐津市立大志小学校(高添健介校長)で6日、将来の職業選択を考えるキャリア授業があり、22職種の「はたらく人」が5、6年生計約150人に仕事のやりがいなどを紹介した。職業観を広げて、キャリア形成を心がけるようにする狙い。 はたらく人は農家や漁師、救急救命士、パティシエ、釣り具店主、航空機の……
神戸空港にビジネス機の専用施設、市が誘致方針 万博見据え、拠点化目指す「将来需要は旺盛」 (神戸新聞)
神戸市は6日、国際化が決まった神戸空港について、ビジネスジェット専用の施設を誘致する方針を明らかにした。近年は新型コロナ禍の影響でビジネスジェットの利用は低迷しているが、2025年の大阪・関西万博の開催などを控え、今後は需要が高まると予想。関連サービスを一体的に提供し、都心に近い立地……
求菩提そば手打ち体験 振興組合が参加者募集 18日 /福岡 (毎日新聞)
豊前市の求菩提そば振興組合は、岩屋活性化センター(同市大河内)で18日に開く求菩提そば手打ち体験の参加者を募集している。 北九州市など豊前市外からの参加者やリピーターが多く、定員がすぐに埋まる人気イベントだ。中山間地の寒暖差と清流で育まれた豊かな風味が特長の求菩提そば。この秋に収穫……
20歳記念、冊子を販売 20年間の出来事、掲載 /福岡 (毎日新聞)
20歳を迎える方への冊子「20th Anniversary」(20年間のタイムカプセル)、A4判52ページ=を販売します。 2002年、日朝初の首脳会談▽04年、アテネ五輪で体操団体金▽11年、東日本大震災発生▽13年、2020年東京五輪決定▽16年、米大統領にトランプ氏▽19年4月、新元号「令和」発表▽同年5月、新天皇陛……