感動ありがとう 諏訪市でもW杯テレビ観戦 (長野日報)

延長でも決着がつかずに行われたPK戦で、クロアチアの選手のシュートが外れて歓声を上げる客たち=6日午前2時42分、諏訪市大手の「食堂岩亀」 元気と勇気をありがとう-。サッカーワールドカップ(W杯)カタール大会の決勝トーナメント1回戦でクロアチアと対戦した日本代表を応援しようと、諏訪市大手……

特別な日/東流西流 山中菜摘さん (山口新聞)

わが家では、昔から年4回ごちそうがでます。 1月、2月、8月、そして11月。お正月でもクリスマスでもないその特別な日は、父と母と姉たちと私とそれぞれの誕生月に行われる誕生日会です。小さな頃から続くこの定例行事はありがたいことに、私が30歳になろうとする今も続いています。 小さな頃は「自分の……

人気回転ずし店「塩釜港」、新店舗では回りません 価格帯上げてネタ厳選 (河北新報)

宮城県塩釜市の回転ずし店「廻鮮寿司 塩釜港」が6日、新店を同市のマリンゲート塩釜に開いた。県内3店目で初の「回らないすし店」。既存店よりも価格帯を上げ、運営会社の鎌田秀也会長(65)が市魚市場で自ら競り落とすなどしたよりすぐりのネタを使う。同じ場所で鎌田会長の弟分のすし職人が店を営ん……

<武雄鳥インフル>鳥を飼っている市民に消石灰配布 武雄市、7日から受け付け (佐賀新聞)

武雄市は市内で鳥インフルエンザが発生したことを受け、家庭で鳥類を飼っている市民を対象に消毒用の消石灰を無償で配布する。6日夜、市の防疫対策本部会議で決めた。 対象は市内でニワトリ、アヒル、ハト、ウヅラ、ダチョウなどを飼っている家庭。野鳥や野生動物との接触がなく、屋内で飼われている鳥……

森鉄工(鹿島市)創立100周年祝う 「次の100年、皆さんの力で」 (佐賀新聞)

画像を拡大する 森鉄工創立100周年記念祝賀会で、社員に向けて同社の歴史とターニングポイントを語る森孝一社長=鹿島市の割烹清川 液圧プレス機製造を手がける森鉄工(森孝一社長、鹿島市)の創立100周年を記念した祝賀会が2日夜、同市内で開かれた。社員122人が参加。肥料販売から出発し、時代に合わ……

飯舘村の養鶏場で鳥インフル発生の疑い 簡易検査で陽性反応 (NHK)

福島県は、飯舘村の養鶏場で死んだり弱ったりしているニワトリの簡易検査を行ったところ、鳥インフルエンザの陽性反応が出たと発表しました。 鳥インフルエンザと確認されれば、県内では先月の伊達市に続いて、2例目の養鶏場での鳥インフルエンザの発生になります。 福島県によりますと6日午後4時、飯……