2023年はアウディ陣営が拡大か。シリーズはクムホタイヤにスイッチ/TCRオーストラリア

 今季2023年カレンダーの一部を構成する“バサースト・インターナショナル”が、新生『TCRワールドツアー』に組み込まれることが内定しているTCRオーストラリアシリーズは、新シーズンに向けいくつかの運用変更点をアナウンス。新たに予選ポイントのシステムを導入するとともに、以前のサプライヤーであるミシュランに代わって、新たな複数年契約を締結したクムホが公式タイヤサプライヤーとして指名されている。

 また、例年タイトル争いの輪に加わる強豪メルボルン・パフォーマンス・センター(MPC)は、今季より3台のアウディRS3 LMS 2の投入を予定。プライベーターとして奮闘してきたザック・ソーター(チーム・ソーター・モータースポーツ/FK8型ホンダ・シビック・タイプR TCR)も、ホンダからアウディへのスイッチを計画しており、シリーズにおけるアウディ陣営の勢力がさらに拡大することが見込まれている。

2023年TCRサウスアメリカに全26台が参戦。新型トヨタ・カローラGRS TCRは6台がグリッドに

 創設3年目となる2023年のTCRサウスアメリカ・シリーズを主催するプロモーターは、1月23日付で今季より併催されるTCRブラジルとの共同声明にて、全26台の暫定エントリーリストを発表した。

 3月25〜26日にアルゼンチンで実施される開幕戦では、2022年のドライバーズ&チームの両タイトルを獲得した、地元拠点のPMOモータースポーツ率いる8台全10チームが含まれ、注目の新型『トヨタ・カローラGRS TCR』は、既報のとおり6台の参戦が見込まれており、少なくとも3つの異なるチームの手によって本格参戦初年度のグリッドに並ぶことが明らかになった。