アルゼンチン随一の”ハコ”使い、アグスティン・カナピノがJHRから電撃的フル参戦/インディカー

 2023年のNTTインディカー・シリーズに向け、イギリス出身の23歳カラム・アイロットの残留を決めているフンコス・ホリンジャー・レーシング(JHR)は、2台体制に拡充するもう1台のシボレー・ダラーラDW12に、アルゼンチン国内で通算15回のツーリングカー王者獲得経験を持つアグスティン・カナピノの起用を発表。現在32歳の“ハコ使い”が、北米最高峰のオープンホイールに電撃的フル参戦を果たす。

 アメリカ出身の実業家ブラッド・ホリンジャーとともに、チームオーナーとして2021年から新体制を敷いたアルゼンチン出身のリカルド・フンコスは、インディカーにひざびさの“チーム・アルゼンティーナ”をテーマとしたエントリーを実現するべく、1997年のCART時代にオール・アメリカン・レーサーズ(AAR)から参戦したファン-マヌエル・ファンジオ2世以来となる、フルタイムのアルゼンチン人ドライバーを誕生させる。

今季本格参戦の新型『トヨタ・カローラGRS TCR』、最初のドライバーにベルナルド・ラヴァーを起用

 南米大陸でトヨタのモータースポーツ活動を牽引するTOYOTA GAZOO Racingアルゼンティーナ(TGRA)と、その母体であるトヨタ・アルゼンティーナは、2023年のTCRサウスアメリカ・シリーズに向け、アルゼンチンの人気ツーリングカー選手権、スーパーTC2000(STC2000)で活躍するベルナルド・ラヴァーの起用を発表。また2022年のTCR規定“モデル・オブ・ザ・イヤー”には、世界中で開催されるシリーズ戦で合計76勝を記録し、約8500ポイントを稼ぎ出した『アウディRS3 LMS 2』が2年連続で選出され、同部門連覇を達成すると同時に、初代と合わせて通算3度目の栄冠に輝いている。