年間の報告数が第42週に1万人を超えて以降、第46週(11月14~20日)までに1万1353人と、現行の感染症法による調査が始まった1999年以降、最多を更新し続ける梅毒。感染拡大にともない、保険診療上における矛盾も浮かんでいる。長年、梅毒診療に携わってきたそねざき古林診療所(大阪市北区)の古林敬一……
放射線治療の進歩で食道癌・頭頸部癌における化学放射線療法は重要な選択肢に (日経BP)
癌領域における新薬や治療法の開発は臨床試験の積み重ねによるものであり、多施設臨床試験グループが果たしてきた役割は大きいが、試験の立案・実施には時間がかかり苦労も多かった。その中で照射技術の進歩や品質保証が進められ、放射線治療は癌治療のモダリティの1つとして、治療成績の向上に寄与し……
6、7年目の“謎の万能感”は過ぎ、分別の付いた私が言われたこと (日経BP)
医師なら誰にでも「忘れられないカルテ」がある。後日、冷や汗をかいた症例、奇跡的にうまくいった自慢の症例、「なぜあのとき…」と今でも後悔している症例、などなど。ことあるごとに思いだし、医師としての自分の成長を支え続けている、心に残るエピソードを集めた。…
往診の依頼を忘れた患者さんと行き違いに (日経BP)
先日、外来が混雑している時間帯に、皮膚科にやってきた80歳代半ばの女性がいました。腰が曲がっていて、よたよたとシルバーカーを押しながら診察室に入り、ゆっくりと椅子に腰を下ろされました。 「こんにちは。今日はどうされましたか?」と私が尋ねると、 「先生ー、あのねぇー、前々からずっと思っ……
医学:短時間の激しい身体活動が、死亡リスクを下げる可能性がある (Nature Research)
Nature Japan 注目のハイライト 医学:短時間の激しい身体活動が、死亡リスクを下げる可能性がある Research Press Release 医学:短時間の激しい身体活動が、死亡リスクを下げる可能性がある Nature Medicine 2022年12月9日 Medicine: Short bursts of vigorous physical activity may reduce mortali……
古生物学:ディプロドクス科恐竜は超音速で尻尾を振り回していなかった (Nature Research)
Nature Japan 注目のハイライト 古生物学:ディプロドクス科恐竜は超音速で尻尾を振り回していなかった Research Press Release 古生物学:ディプロドクス科恐竜は超音速で尻尾を振り回していなかった Scientific Reports 2022年12月9日 Palaeontology: No supersonic boom for dinosaur tails ディプ……
人間行動学:COVID-19ワクチンの接種状況による差別 (Nature Research)
Nature Japan 注目のハイライト 人間行動学:COVID-19ワクチンの接種状況による差別 Research Press Release 人間行動学:COVID-19ワクチンの接種状況による差別 Nature 2022年12月9日 Human behaviour: Discrimination based on COVID-19 vaccination status 21カ国の1万5000人以上を対象とした評価研……
天文学:南のリング星雲の形成を明らかにする (Nature Research)
Nature Japan 注目のハイライト 天文学:南のリング星雲の形成を明らかにする Research Press Release 天文学:南のリング星雲の形成を明らかにする Nature Astronomy 2022年12月9日 Astronomy: Illuminating the creation of the Southern Ring Nebula 「南のリング星雲」のリング形状や詳細なフィラ……
モデルナ3回目以降、12歳から 新型コロナワクチン (共同通信)
厚生労働省の専門部会は8日、米モデルナ製新型コロナウイルスワクチンの3回目以降の追加接種の対象年齢を、現在の18歳以上から12歳以上に引き下げることを認めた。今後ワクチン分科会でも議論し、了承されれば実際に12歳から接種を受けられるようになる。 対象のワクチンは現在主流となっているオミク……
国内で13万2984人感染 新型コロナ、236人死亡 (共同通信)
国内で8日、新たに13万2984人の新型コロナウイルス感染者が確認された。先週より約1万5千人増えた。都道府県別では、東京1万4104人、神奈川8413人、愛知8034人など。 死者は東京で22人、北海道で21人、愛知で18人など計236人が報告された。 厚生労働省によると、全国の重症者数は前日より17人増えて363……