書籍紹介『駆け抜けた17年』(幻冬舎ルネッサンス) (日経BP)

駆け抜けた17年 黒木春郎(著) 1430円(税込み)/2022年9月発行 (株)幻冬舎ルネッサンス TEL03-5411-7188 千葉県いすみ市で小児診療所「外房こどもクリニック」を開設した医師、黒木春郎氏が歩んだ地域医療における様々な苦難を記載した書籍。第1章では大学教官を辞め、開業資金の借り入れなども含……

ゆっくり着実のイメグリミンは「農家のおじさん」に!? (日経BP)

「2型糖尿病の薬物療法のアルゴリズム」の登場により、薬剤選択の考え方が整理されつつある血糖降下薬(関連記事:国内初、2型糖尿病の薬物療法アルゴリズムが登場)。本シリーズでは、非専門医が処方をためらいがちな薬剤、比較的新しい薬剤などの患者像を、糖尿病の治療経験が豊富な医師に提示しても……

原薬のシングルソースでの安定供給の仕組みを (日経BP)

2022年12月13日、日本エスタブリッシュ医薬品研究協議会(JEMA)が、後発品の供給改善に関する提言の第2弾を発表した。製剤や原薬の規格、試験方法が欧米よりも厳しいため国際的ハーモナイゼーションの必要性や、原薬をシングルソースで安定供給する仕組みの必要性などを訴えた。…

気候科学:2020年の大気中メタン濃度の増加率の理由を説明する (Nature Research)

Nature Japan 注目のハイライト 気候科学:2020年の大気中メタン濃度の増加率の理由を説明する Research Press Release 気候科学:2020年の大気中メタン濃度の増加率の理由を説明する Nature 2022年12月15日 Climate science: Explaining the atmospheric methane growth rate in 2020 2020年は、新型……

生態学:伐採された森林でも生態学的活力が大きい (Nature Research)

Nature Japan 注目のハイライト 生態学:伐採された森林でも生態学的活力が大きい Research Press Release 生態学:伐採された森林でも生態学的活力が大きい Nature 2022年12月15日 Ecology: Logged forests can have high ecological vibrancy ボルネオ島内の選択的に伐採された森林は、劣化した生態……

流星キラリ 本州最南端でも天文ファン歓声 ふたご座流星群 (毎日新聞)

潮岬観光タワーの上空を流れるふたご座流星群の流れ星=和歌山県串本町で2022年12月14日午後8時29分、滝川大貴撮影(15秒露光) 3大流星群の一つふたご座流星群が14日夜に出現のピークを迎えた。本州最南端にある和歌山県串本町の潮岬周辺では流星がつくる光の筋が見える度に天体ファンから歓声が上が……

夜空を駆ける白馬と流れ星 ふたご座流星群ピーク 陣馬山山頂で歓声 (毎日新聞)

陣馬山山頂のシンボル「白馬の像」と低空に流れるふたご座流星群の流れ星=東京都八王子市と相模原市緑区の境界付近で2022年12月14日午後8時半、手塚耕一郎撮影(8秒露光) 3大流星群の一つで毎年師走の夜空に見られる「ふたご座流星群」が14日夜ピークを迎えた。東京都八王子市と相模原市緑区にまたが……

コロナ新規感染、前週比1.2倍 増加加速、インフルも注意 (共同通信)

13日までの直近1週間に全国で報告された新型コロナウイルスの新規感染者数が、前週比で1.20倍になったことが14日、厚生労働省の集計で分かった。北海道と山形、長野以外の44都府県で増え、全国的に増加が加速。厚労省に助言する専門家組織の脇田隆字座長は会合後に記者会見し、北海道を除き増加が続く……

ワクチンの発症予防効果71% オミクロン株対応 (共同通信)

新型コロナウイルスのオミクロン株に対応したワクチンの発症予防効果は71%とする暫定的な分析結果を、国立感染症研究所などのチームが14日、公表した。追加接種後14日以降の値としている。 派生型BA・5がほとんどを占めていた9月20日~11月30日に関東地方の発熱外来を受診した16歳以上の軽症者を対象……