理工系学部拡充への助成 (日本経済新聞)

デジタルや脱炭素といった成長分野の人材育成に向け、政府は理工系学部を拡充する大学に助成する3000億円規模の基金を設立し、2023年度にも募集を始める。アンケートでは全体の3割強にあたる国公私立大56校が支援の適用について「希望する」「検討する」と答えた。志願者の確保を課題として挙げる声が……

〈学長アンケート(上)〉 デジタル投資、6割が増強 (日本経済新聞)

経済成長を担う人材の育成に向け、デジタル分野の教育・研究基盤へ投資する大学が増えている。日本経済新聞が実施した学長アンケートでは有力大学の6割がデジタル分野の設備投資を増強したと答えた。教員の確保が課題で、民間人材の起用も含め指導体制を充実させる工夫が問われる。成長戦略で重視され……

リープモーター(中国) (日本経済新聞)

6日の香港株式市場で、中国の電気自動車(EV)浙江零〓科技(リープモーター・テクノロジー)が大幅に上昇した。一時、前日比4.60香港ドル(17.0%)高の31.70香港ドルまで上げた。5日の取引終了後に香港・中国本土間で株式売買が可能となる株式相互取引(ストックコネクト)の対象銘柄に採用されたと発……

高齢者が働き続ける両立支援 有賀徹氏 (日本経済新聞)

日本の高齢化率は2022年に29.1%となり世界最高だ。65歳以上の就業者数も18年連続で増え、909万人と過去最多。就業者総数に占める高齢就業者の割合も13.5%で、主要国の中で高い。厚生労働省の調査によると、働く理由に「経済上の理由」を挙げる人は若い年代ほど高いが、年齢を重ねるごとに「生きがい、……

〈商品〉原油が3日続落 (日本経済新聞)

原油は3日続落。前週末に発表された米雇用統計や5日発表の11月の米サプライマネジメント協会(ISM)非製造業景況感指数が市場予想を上回り、米連邦準備理事会(FRB)の利上げが長期化するとの見方が強まった。利上げに伴って今後の米……

ラグビー・イングランド代表 ジョーンズ監督解任 (日本経済新聞)

【ロンドン=共同】イングランド・ラグビー協会は6日、代表のエディー・ジョーンズ監督(62)を解任したと発表した。11月のテストマッチ4戦は日本からの1勝にとどまっていた。イングランドは来年のワールドカップ(W杯)フランス大会の1次リーグで日本と同じD組。オーストラリア出身のジョーンズ氏は201……

〈株式〉続伸、円下落を好感 (日本経済新聞)

日経平均株価は続伸。朝方は金融引き締めの長期化観測による前日の米株式相場の下落を受けた売りが先行した。その後は円相場の下落や中国の新型コロナウイルス対応の規制緩和を手掛かりにした買いが次第に優勢となり、上げに転じた。外国為替市場で円相場が一時、1ドル=137円台まで下落した。円高基調……