関係深めるトヨタ不動産と三井不、トヨタ自動車東京本社ビルを共同取得 (日経BP)

全1096文字 PR トヨタ不動産(名古屋市)と三井不動産は2023年2月1日、トヨタ自動車が保有していたトヨタ自動車東京本社ビル(東京・文京)を共同で取得したと発表した。取得額は非公表だ。取得に伴い、名称を「トヨタ東京ビル」に変更する。 トヨタ自動車東京本社ビルの外観と位置(出所:トヨタ不動……

打つ手なし 第48期囲碁名人戦挑戦者決定リーグ戦 第5局第5譜 (朝日新聞)

本譜 [PR] 第5局第5譜(77―101) 白 七段 富士田明彦(0勝1敗) 黒 棋聖 一力遼(0勝0敗) (6目半コミ出し) * AIを超える一力の妙手=黒77を喫し、富士田は参った。打つ手がないのだ。 参考図の白1にツグのはどうか。黒は2とオサえていい。白3の切りから5、7とアテてコウに……

コネクテッド、安心・安全・快適な社会と利便性高いサービスの原動力に (日経BP)

全3035文字 PR コネクテッドとは、広義には通信によってインターネットや他者と接続されることである。例えば、つながるクルマ(コネクテッドカー)とは、インターネットと接続されたクルマや、V2X(Vehicle to Everything)通信によって接続されたクルマを指す。 コネクテッドの概要 (出所:日経クロ……

ベースフード、「完全栄養食」の冷凍パスタ (日本経済新聞)

必要な栄養素をバランスよくとれる「完全栄養食」のパンなどを手掛けるベースフードは冷凍パスタに参入する。まずボロネーゼを自社のオンラインストア、楽天などの通販サイト、一部の小売店で8日から販売する。総菜商品「デリシリーズ」の第1弾で、同シリーズで2023年内に100万食の販売をめざす。 新商……

対中半導体戦略、日米にズレ 国際供給網再編の課題 (日本経済新聞)

ポイント ○日米共同声明は半導体新戦略に言及せず ○日本企業には輸出規制に抵抗する動機も ○中国封じ込めにはアメとムチの政策必要1月13日の日米首脳会談後に発表された共同声明は、中国とロシアという権威主義国家を抑え込み、さらなる武力行使を阻止する米国主導の取り組みで日本の新しい役割の基……

折々のことば:2635 鷲田清一 (朝日新聞)

[PR] 宇宙を感じるには、早起きして頭を傾けてみるだけでいいのだ。 (橋本幸士〈こうじ〉) ◇ 明け方東の空に現れた太陽は、右斜め上に昇ってゆく。頭を傾(かし)げ、その軌跡に両眼を沿わせると、頭の向きがちょうど地球の自転の軸と重なる。こう想像すると自分の視点が日常から一気に「宇宙空間か……

日野自、3年連続の赤字へ 550億円純損失見通し 3月期 (朝日新聞)

[PR] 日野自動車は2日、公表を見送っていた2023年3月期の純損益予想について、550億円の赤字になりそうだと発表した。エンジンの排ガスや燃費の性能を偽っていた問題で特別損失を計上するためで、3年連続の純損失となる。ただ、盛り込むことができていない調整中の費用があり、損失が今後さらに膨らむ……

特集「欠乏経済 燃料も人も足りない」 (日経BP)

【メルマガ独自解説】 英ロンドンの街中では資本主義経済の光と影が激しく交差します。昨年末に高級百貨店「ハロッズ」を訪れると、買い物客の人いきれに圧倒されました。年明けのショッピングストリートも、たくさんの買い物袋を持った人々でにぎわっています。その一方、地下鉄の駅の周辺ではホーム……