【QUICK Market Eyes 大野 弘貴、川口 究】野村証券は5日付のクオンツリポートで、商品投資顧問(CTA)は米株のショートカバーを継続しており、ショートポジションは足もとで6%と、10月中旬の買戻し開始前の水準と比べ2割程度まで縮小しているとの試算を示した。3週間後には買い戻しがすべて完了する……
来年1月から電気料金下がります 大手電力が発表、政府支援受け (朝日新聞)
関西電力美浜原発=2022年9月16日、福井県美浜町、朝日放送テレビヘリから [PR] 東京電力、関西電力など大手電力10社は7日、来年1月から9月にかけ家庭用などの電気料金の値引きを行うと発表した。燃料高を背景に電気料金が高騰するなか、政府が打ち出した負担軽減策をうけた動き。政府が電力会社に支給……
欧州外為早朝 ユーロ、対ドルで下落 1.04ドル台半ば ポンドも下落 (日本経済新聞)
7日早朝のロンドン外国為替市場で、ユーロは対ドルで下落している。英国時間7時時点では、1ユーロ=1.0450?60ドルと前日の同16時時点と比べて0.0040ドルのユーロ安・ドル高だった。ドルが対円で……
7日のPTS注目ポイント=鳥貴族HD、日立、楽天地など (モーニングスター)
▽鳥貴族HD 11月の既存店売上高は前年同月比21.8%増(全店売上高は同24.5%増)に ▽MrMaxH 11月の既存店売上は前年同月比1.4%増。8月に開始したNB(ナショナルブランド)商品2000品目の値下げ企画が好調続く ▽アイル 23年7月期第1四半期の連結営業利益は7.3億円(前年同期の……
UPDATE 1-中国、新型コロナ無症状感染・軽症者の自宅での隔離容認 (ロイター)
(情報を追加しました)[北京 7日 ロイター] – 中国の国家衛生健康委員会は7日、新型コロナウイルスの無症状感染者や症状の軽い感染者について、自宅での隔離を認める方針を発表した。当局が新型コロナと共存するための準備を進めていることが示された。感染者の大半は無症状か軽症で、特別な治療は必……
大手電力3社のカルテル疑惑 公取事務総長「電力の自由化に違反する行為」 (テレビ朝日)
大手電力3社がカルテルを結んでいた疑いがある問題について、公正取引委員会の小林事務総長は「電力の自由化に違反する行為だ」と批判しました。 公正取引委員会・小林事務総長:「供給区域を元に戻すような形で分割して、それぞれのエリアを守っていくようなことがあったなら制度趣旨に反しますし、自……
ガソリン平均価格168円10銭 6週ぶりの値上がり (日本テレビ)
5日時点の全国のレギュラーガソリンの平均価格は、先週に比べて50銭高い1リットルあたり168円10銭で、6週ぶりの値上がりとなりました。 中国のゼロコロナ政策の影響で原油価格は値下がりましたが、政府の補助金が減額したことで補助金込みの卸価格は値上がりとなりました。…
米国が台湾に航空機部品売却へ 4.28億ドル規模 空軍を支援 (ロイター)
[台北 7日 ロイター] – 米国務省は、台湾に対する4億2800万ドル規模の航空機部品の売却を承認した。国防総省によると、F16戦闘機を含む米国の技術を使用した軍用機やシステム向けの部品で、中国軍機の接近などへの対応で疲弊する台湾空軍を支援する狙いがある。国防総省は6日の声明で、部品売却によっ……
米国防権限法案、8億ドルの対ウクライナ追加支援盛り込む (ロイター)
[ワシントン 6日 ロイター] – 米議員は、ウクライナに来年少なくとも8億ドルの安全保障支援を行うほか、今後5年で最大100億ドルを台湾に援助することで合意した。6日公表した8580億ドルの国防権限法案(NDAA)で判明した。ウクライナ支援はバイデン大統領の当初の要求より5億ドル増額。太平洋地域での……
上海株大引け 3日ぶり反落、中国景気懸念で 追加の防疫緩和策は支え (日本経済新聞)
【NQN香港=須永太一朗】7日の中国・上海株式相場は3営業日ぶりに反落した。上海総合指数の終値は前日比12.9140ポイント(0.40%)安の3199.6194だった。同日発表の11月のドル建て輸出入がともに低調で、中国景気の先行き懸念が強まった。指数は上昇に転じる場面もあった。中国当局が2023年の経済成長率……