サントリーホールディングス社長 にいなみ・たけし 1959年生まれ。慶応大経済学部卒業後、81年に三菱商事入社。91年に米ハーバード大院でMBA(経営学修士)を取得した。02年にローソン社長に就き、14年から現職。政府の経済財政諮問会議の民間議員も務める [PR] 歴史的な円安もあって物価は上昇するの……
米雇用統計 根強い賃金インフレ 市場の楽観とFRBに溝=荒武秀至 (週刊エコノミスト)
12月2日に米労働省が発表した11月の米雇用統計は、大幅な金融引き締めにもかかわらず雇用状況は底堅く、賃金インフレも根強いことを示唆した。 非農業部門雇用者数は前月より26・3万人増加した。年初来の月平均39・2万人からは減速したが、前回の景気拡大期(2009年6月~20年2月)の月平均16・3万人よ……
「異次元の投資減税」で新陳代謝を サントリーHDの新浪剛史社長 (朝日新聞)
サントリーホールディングス社長 にいなみ・たけし 1959年生まれ。慶応大経済学部卒業後、81年に三菱商事入社。91年に米ハーバード大院でMBA(経営学修士)を取得した。02年にローソン社長に就き、14年から現職。政府の経済財政諮問会議の民間議員も務める [PR] サントリーホールディングス(HD)の新……
トルコ沖でタンカー滞留 (デイリースポーツ)
【イスタンブール共同】黒海と地中海を結ぶトルコの海峡周辺で原油タンカーが滞留し、混乱が生じていると欧米メディアが報じた。先進7カ国(G7)や欧州連合(EU)などが合意したロシア産原油の取引価格の上限を1バレル=60ドル(約8千円)とする制裁が5日始まり、トルコが船舶の保険内容の確認を強化し……
米コインベースCEO、今年は5割超の減収を想定 (ロイター)
[7日 ロイター] – 暗号資産(仮想通貨)交換所の米コインベース・グローバルは7日にツイッターで、ブライアン・アームストロング最高経営責任者(CEO)が同社の今年度の収入は前年度の半分以下になると想定していることを明らかにした。金利上昇や景気先行き懸念を背景に、暗号資産は価格が急落。最……
ECB、引き締め減速させる理由ない─スロバキア中銀総裁=BBG (ロイター)
[7日 ロイター] – 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのカジミール・スロバキア中央銀行総裁は、インフレ鈍化後も金融引き締めのペースを緩めるべきではないとの見方を示した。ブルームバーグ(BBG)が7日報じた。カジミール総裁はインタビューで、11月のユーロ圏消費者物価指数(CPI)は前年比10%上……
ブラジル中銀、政策金利を13.75%に据え置き 財政巡る懸念表明 (ロイター)
[ブラジリア 7日 ロイター] – ブラジル中央銀行は7日の金融政策委員会(COPOM)で、政策金利を13.75%に据え置くことを決定した。据え置きは3会合連続。中銀は、ルラ次期大統領が計画する支出拡大から生じる財政の不確実性を強調した。ロイターがまとめたエコノミスト調査では32人中31人が据え置き……
NY市場サマリー(7日)ドル・株式下落、利回り3カ月ぶり低水準 (ロイター)
[7日 ロイター] – <為替> ドルが主要通貨に対し下落。金利上昇が重しとなり米経済が景気後退に陥 るとの懸念が強まっている。一方、中国の新型コロナウイルス対策一部緩和を好感し、人 民元は上昇した。 終盤の取引で、主要通貨に対するドル指数は0.4%安。 ユーロ/ドルは0.3%高の1.0507ドル……
UPDATE 1-米国株式市場=続落、景気後退懸念強まる (ロイター)
(内容を追加しました) [7日 ロイター] – 米国株式市場は下落して取引を終えた 。連邦準備理事会(FRB)の金融引き締めが米企業にどのように影響 するかを投資家が見極める中、明確な方向性が得られず、値動きの荒い 展開となった。 S&P総合500種は5営業日、ナスダック総合は 4営業日続落。ナスダッ……
シカゴ日本株先物概況・7日 (日本経済新聞)
【NQNニューヨーク】7日の日経平均先物は続落した。12月物は前日比75円安の2万7585円で引けた。同日の米株式市場でダウ工業株30種平均はほぼ横ばいで終えたが下げる場面も多く、日経平均先物の重荷となった。…