【パリ時事】日産自動車とフランス自動車大手ルノーは2日、英ロンドンで6日に共同会見を開くと発表した。「提携の新たな基礎を定める合意」について明らかにするという。 会見は三菱自動車を加えた日仏3社連合で行う。現地時間6日午前8時半(日本時間同日午後5時半)に始まり、生配信される予定。 国際……
米コノコ、22年利益は倍増超 原油高が追い風 (ロイター)
米石油大手コノコフィリップスは2日、2022年の利益が倍以上の187億ドルに達したと発表した。2022年4月撮影(2023年 ロイター/Brendan McDermid)[2日 ロイター] – 米石油大手コノコフィリップスは2日、2022年の利益が倍以上の187億ドルに達したと発表した。12年の精製事業分離以降での最高益となる。原……
NY商品、原油続落 需給の緩み警戒も下値は堅く 金は続落 (日本経済新聞)
【NQNニューヨーク=川上純平】2日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は続落した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の3月物は前日比0.53ドル(0.7%)安の1バレル75.88ドルで取引を終えた。前日発表の週間統計で米原油在庫の増加が明らかになり、前日に……
日産・仏ルノー・三菱自が6日に共同会見…資本関係見直し説明 (読売新聞)
【ロンドン=中西梓】日産自動車と仏ルノー、三菱自動車の3社は2日、英ロンドンで6日に共同記者会見を開くと発表した。日産とルノーの資本関係見直しなどについて、詳細を説明する。 日産とルノーは1月30日、ルノーの日産への出資比率を約43%から15%に引き下げ、資本関係を対等にすることで合意した……
「台湾に一番近い島」で今起きている驚くべき事態 ミサイル配備なのに、住民避難先は「公民館」 | 外… (東洋経済)
与那国島の東部にある放牧地帯。この近くにミサイル部隊が配備される(写真:筆者撮影) 1月26日、衆議院の本会議場。日本維新の会・馬場伸幸代表の声が響き渡った。「台湾に近い先島諸島の住民およそ10万人の避難対策は最優先の課題だ。地下シェルターは国民保護の重要な手段だが、先島諸島には1つも……
国際協力銀行 外国企業に融資できるよう制度見直しへ 政府 (NHK)
地政学リスクの影響などでサプライチェーン=供給網の強化が重要な課題となっています。政府は、政府系金融機関の「国際協力銀行」が日本企業の供給網を支える外国企業にも融資ができるよう制度を見直す方針です。 続きを読む 政府は、ロシアによるウクライナ侵攻や台湾情勢など地政学リスクの高まりで……
新潟・湯沢のリゾマンいきなり「爆売れ中」の真因 一時10万以下もあったが、200万超え物件も | 不動産 (東洋経済)
新潟・湯沢では、リゾートマンションが突然売れ始めている(写真:筆者撮影) かつて50?で10万円にまで暴落していた越後湯沢のリゾートマンション価格が底を打ったようである。コロナ以前に比べると地元不動産会社への毎月の問い合わせは約2倍に増加。売買平均価格も200万円近くまで上昇し、賃貸問い合……
サントリー 缶コーヒーなど5月から値上げ 約25年ぶり (NHK)
飲料メーカー大手の「サントリー食品インターナショナル」は、ことし5月から主力の缶コーヒーなどを値上げすることを決めました。缶コーヒーの値上げはこの会社ではおよそ25年ぶりです。 続きを読む 今回、値上げの対象となるのは、コーヒーやお茶それに炭酸飲料など缶や瓶に入った商品あわせて42品目……
「卵が高くなった」と驚く人が知らない最新事情 物価の優等生に異変、食の調達めぐる厳しい現実 | 世… (東洋経済)
「物価の優等生」にも値上げの大きな波が訪れている(写真:IYO/PIXTA) この記事の画像を見る(2枚) 卵の価格が大きく上がっている。 鶏卵卸大手の「JA全農たまご」がホームページで公表している最新の相場情報(2月2日9時発表)を見ると、東京におけるMサイズの卸値は1kg当たり305円で、これは1年前……
ツイッター、開発者へのAPI無料提供終了へ (WSJ)
米ツイッターは、開発者に無料で提供してきたAPI(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)を有料化すると発表した。ツイッターを買収したイーロン・マスク氏は、より多くのサービスを収益拡大につなげる取り組みを強化している。 2月9日から「ツイッターAPI」の基本プランが有料となる……