「質問しながら 新たな質問をしていく難しさ感じた」大学生が“新聞記者”に サウナをテーマに“読み… (TBSテレビ)

若者や著名人などの間で、人気沸騰中の「サウナ」をテーマに、浜松市の大学生が新聞の記事を作っています。「若者が読みたい新聞記事」を取材・執筆するプロジェクトへの挑戦です。 浜松市内にあるサウナや岩盤浴などが自慢のスーパー銭湯です。1月30日、サウナが大好きという静岡文化芸術大学3年生の……

【朝刊先読み!】「5類」移行を前に、医療関係者が「面会の解禁」巡り悩む (山陰中央新聞)

新型コロナウイルス感染症の法的位置付けが5月に「5類」に移行するのを前に、島根県内の医療関係者が入院患者の面会の解禁を巡って頭を悩ませている。現在、終末期の患者など医師が認めた場合を除き「原則禁止」が主流だが、今後は経済活動の活性化とともに面会解禁を求める声が高まることが予想される……

“鬼は外”が禁句の理由とは…名古屋・大須観音の節分は「福は内~!福は内~!」3日に鬼追いの儀式 (東海テレビ)

2月3日の節分を前に、名古屋市中区の大須観音の「鬼」が豆まきをしました。 2日、東区の東海テレビ本社にやってきたのは、大須観音の福の神と赤鬼、そして青鬼です。 「福は内~!福は内~!」 大須観音では、伊勢神宮から授けられた鬼の面が寺の宝となっているため、「鬼は外」は禁句になっていて、「……

JR石北線が運転再開 3日は釧網線・留萌線で運転見合わせ (NHK)

JR北海道によりますと、雪の影響で運転見合わせが続いていた石北線の上川と網走の間は2日午後5時半ごろ運転を再開しました。 一方、宗谷線の普通列車は音威子府と稚内の間で、留萌線と釧網線は全線で終日、運転を見合わせます。 3日は釧網線が始発から▼釧路と摩周の間の上りで午前8時50分ごろまで、▼……

新型コロナ 道南で150人感染確認 先週木曜より42人減 (NHK)

道南では2日、新たに150人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 このうち函館市は2日、市内で新たに114人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 年代別にみますと、0歳が1人1歳から4歳が4人、5歳から9歳が10人、10代が17人、20代が11人、30代が17……

“廃ガラス”からだから出来る『新たな作品』も…ガラス造形作家×板ガラス加工メーカー (フジテレビ)

『アクション!SDGs』は、富山市のガラス造形作家と板ガラス加工メーカーが始めた、SDGsガラスプロジェクトです。 少し緑がかった、レトロなグラスに、いろいろな模様のガラス皿。 この材料に使われているのは…。 *ガラス造形作家 佐々木俊仁さん「板ガラスの状態で、三芝硝材さんからいただいて、溶……

千葉県、成田空港周辺の農地転用促進へ 航空貨物の拠点化目指す (産経新聞)

成田空港周辺の農地活用について話す千葉県の熊谷俊人知事=2日、県庁(小野晋史撮影)千葉県は令和10年度末に予定する成田空港の機能強化に向け、空港周辺9市町の交通の要衝付近にある農地を物流施設などに転用しやすくする土地利用規制の緩和で、国と合意した。農地の転用は農地法などで厳しく制限さ……

立ち往生の対処法実演 佐賀駅前交流広場で「踏切の日」イベント (佐賀新聞)

画像を拡大する 車で踏切のバーを押し上げる様子を実演した安全講習=佐賀市のJR佐賀駅前交流広場 2月3日の「踏切の日」にちなんだイベントが1月29日、佐賀市のJR佐賀駅前交流広場で開かれた。踏切を安全に利用するための講習が行われ、来場者は踏切内で立ち往生した場合の対処法などを学んだ。 イベン……