【山口知事】終日 新型コロナウイルス対策用務・庁内用務等▽14時15分 県土整備部事業報告会▽17時 神埼市・内川市長 【坂井・佐賀市長】終日 人間ドック 【峰・唐津市長】7時20分 唐津玄海地区農畜産物ブランド確立協議会トップセールス(大阪府) 【橋本・鳥栖市長】13時半 県東部環境施設組合首長会……
空飛ぶ新玉ネギ初競り、過去最高値1玉1万円 (宮崎日日新聞)
延岡市特産の極わせタマネギ「空飛ぶ新玉ネギ」の初競りが2日、同市の延岡綜合地方卸売市場であり、直径10センチ以上の3Lサイズで1玉1万円(1ケース15万円)の過去最高値を付けるご祝儀相場となった。 【写真】1玉1万円で競り落とされた延岡市特産の空飛ぶ新玉ネギ=2日午前、延岡市・延岡綜合地方卸売……
巨大タヌキもバレンタイン心待ち 信楽駅前の像が衣替え (京都新聞)
バレンタインデーをテーマにした巨大タヌキ像(甲賀市・信楽高原鉄道信楽駅) 滋賀県甲賀市 滋賀県甲賀市の信楽高原鉄道信楽駅前の巨大タヌキ像が、バレンタインデーをテーマにした衣装に衣替えし、駅利用客や地域住民の目を楽しませている。 タヌキ像(高さ5・3メートル、胴回り6・6メートル)に、チ……
社会的認知高まるへアドネーション 熊本市の藤山さんらは母娘孫3世代で協力 きっかけはそれぞれでも思… (熊本日日新聞)
母娘孫の3世代でヘアドネーションに協力した藤山久美さん(中央)と寺本美聡さん(右)、葵唯ちゃん=熊本市東区 伸ばした髪を切り、小児がん治療などで髪を失った子どもたちに医療用ウィッグ(かつら)として寄付する「ヘアドネーション」。近年、女性の半数が「興味がある」と答えるなど社会的認知度……
処理水海洋放出「賛成」増加 広報前比2.3ポイント増の46% (福島民友新聞)
政府は2日、東京電力福島第1原発で発生する処理水を巡り、昨年12月下旬に実施したインターネット調査(業者委託)で、海洋放出に「賛成」「どちらかといえば賛成」との回答が全国3600人の46.0%に上ったと公表した。政府が処理水の科学的な安全性を発信する広報活動を展開する前(昨年9月中旬)に行っ……
東九州道の清武南―日南北郷、3月25日開通 (宮崎日日新聞)
東九州自動車道(全長436キロ)のうち、宮崎市清武南―日南市日南北郷インターチェンジ(IC、17・8キロ)が3月25日に開通する見通しとなったことが2日、分かった。開通すれば、両市が初めて東九州道でつながる。交通ネットワーク強化による物流、観光面への波及効果に加え、大雨で頻繁に全面通行止めと……
県内コロナ感染者、累計21万9009人に 2日は新規254人、1人死亡 (山形新聞)
県は2日、新たに10歳未満から90歳以上の254人が新型コロナウイルスに感染し、1人が亡くなったと発表した。感染者の公表は394日連続、累計は21万9009人。 県によると、基礎疾患のある80代男性が1月31日に亡くなった。県内の累計死者は346人。 新規感染者254人のうち、医療機関で陽性と診断されたのは198……
「楽しい仕事に就くには」 進路にエール 元北本市職員で現在起業家・林博司さん、大宮商で講演 (東京新聞)
自身の経験を踏まえ、やりがいのある仕事に就くことの大切さを説く林さん=さいたま市見沼区の大宮商業高校で 公務員と社長、どっちが魅力的? 北本市職員時代に斬新な取り組みを重ね、現在は会社を経営する林博司さん(35)が一月三十日、大宮商業高校(さいたま市見沼区)で二年生約七十人に講演。自……
心も体も「ととのう」 極上のサウナがオープン (佐賀新聞)
画像を拡大する ストーブ上で熱した石に水を噴射し、蒸気を発生させるオートロウリュ式「グラヴィティサウナ」(2階)。「グリッドサウナ」(1階)はセルフロウリュ式 画像を拡大する 深さのある水風呂。やわらかな水質の太良岳山系地下天然水が、体を優しく包み込む 画像を拡大する 巨大なスクリーン……
昨年の川越市 観光客数550万人超 前年から40%増 川越まつり…V字回復に寄与 (東京新聞)
一番街周辺にある、時の鐘近くを歩く観光客=2022年5月、川越市で 埼玉県川越市は一月三十日、二〇二二年の一年間に市内を訪れた「入込(いりこみ)観光客数」が五百五十万九千人だったと発表した。二一年の三百九十二万人から約40%増。新型コロナウイルスの感染拡大前で過去最多だった一九年(七百七……