環境問題などの取り組み考える (東日新聞)

担当者の前で発表する生徒たち 豊橋市牟呂町の県立豊橋西高校(藤城義光校長)は2日、同校で総合学科1年生172人による企業やNPO法人と連携した探究活動「SDGs探究チャレンジ最終提案会」を開いた。 生徒たちは、企業、法人ごとに10教室に分かれ、各担当者から提示されたミ……

日本代表に選出 (東日新聞)

三遠ネオフェニックスのSG細川一輝が、23日から群馬県高崎アリーナで行われるFIBAバスケットボールワールドカップ2023アジア地区予選の日本代表メンバーに選出された。 FIBAランキング38位の日本代表は、23日午後3時からの第1戦でイ……

マイスターが「出前授業」 (タウンニュース)

総合的な学習の一環 市立梶ヶ谷小学校(近清えり子校長)で1月24日、5人の「かわさきマイスター」が出前授業を行った。6年生の総合的な学習の時間に「12歳の自分発見」と題し、児童147人がそれぞれ興味のある授業に参加した。 かわさきマイスターは市内の優れた技術・技能者で、後継者や若手の指導に熱……

野々瀬川沿いに氷のカーテン (東日新聞)

崖から垂れ下がるつらら群(設楽町荒尾で) 設楽町荒尾の野々瀬川沿いで2日、大きなつららが崖からいくつも垂れ下がり、氷のカーテンを作り出していた。1日朝まで続いた厳しい寒さのおかげで、大きいものは人の背丈ほど伸び、太さ約20センチまで成長。このつらら群の出現には、太古の昔に一帯が海だっ……

三遠ネオトレーナー直伝 (東日新聞)

肩こり解消のストレッチ(ユーチューブから) 豊橋市は、同市が本拠地のプロバスケットボールBリーグ一部、三遠ネオフェニックスの協力で、肩こりや腰痛を改善する方法を伝える動画を作った。従業員の健康づくりを実践する「とよはし健康宣言事業所」の認定企業に限定し、動画投稿サイト「ユーチューブ……

春の花の名所紹介 (東日新聞)

ポスター&パンフレットで市内の花々を紹介 豊川市観光協会は、市内の春の花めぐりスポットを紹介する「とよかわおさんぽ花めぐり観光PRポスター・パンフレット」を製作した。 2月下旬から6月上旬まで、市内で咲き誇る花々を紹介。東上町のわくぐり神社にある「河津桜」や伊奈城址公園のソメイヨ……

ヒマラヤの青いケシ咲き誇る (東日新聞)

写真集を手にするいがりさん(ギャラリー亜鳥絵で) ヒマラヤに30年通いつめ、撮影した青いケシの写真が一堂に―。北海道出身の写真家・山下順子さんの写真展「旅に咲く青いケシ」が、豊橋市東雲町のギャラリー「亜鳥絵」で開催され、好評を博している。 写真集「風の花?旅に咲く青いケシ」の発刊記念……

県内企業倒産200社超 (東日新聞)

新型コロナウイルス感染症拡大の影響で倒産した県内企業が200社を超えたと、帝国データバンク名古屋支店が発表した。 同社によると、法的整理、または事業停止となった新型コロナウイルス関連倒産が、1月25日までに201件に達した。業種別では「サービス」が46件で最も多く、細分類では「居酒屋」が30件……

東三河で新たに315人 (東日新聞)

愛知県は2日、新型コロナウイルス陽性者の発生状況を発表し、東三河に住む315人の陽性を確認した。 内訳は、豊橋市124人、豊川市104人、蒲郡市32人、新城市35人、田原市18人。設楽町2人。また、新城市に住む80~90代の男女3人の死亡……

ラグーナテンボス社員ら書類送検 (東日新聞)

蒲郡市海陽町のテーマパーク「ラグナシア」で昨年4月、ショーの最中に水上バイクが客席に突っ込み、親子2人がけがをした事故で、県警捜査1課と蒲郡署は2日、ショーの企画などに関わった運営会社ラグーナテンボスの男性社員(53)=同市=ら4人を業務上過失致傷の疑いで、また、免許がない出演者3人に水……