茨城出荷のひな熊本で殺処分 鳥インフルで64羽 /熊本 (毎日新聞)

茨城県は2日、かすみがうら市の農場で発生した高病原性鳥インフルエンザの疑い事例について、遺伝子検査で陽性が確認されたと発表した。飼育する鶏、アヒル、ホロホロチョウ計約4800羽の殺処分を開始。この農場からホロホロチョウのひななどが岩手、宮城、熊本3県の農場へ出荷されていることも明らかに……

青少年読書感想文全国コンクール 県内から3人入賞 /長崎 (毎日新聞)

「第68回青少年読書感想文全国コンクール」(全国学校図書館協議会・毎日新聞社主催、内閣府・文部科学省後援、サントリーホールディングス協賛)の入賞者が発表され、県内からはサントリー奨励賞に、諫早市立諫早中2年、佐藤愛莉さん(14)▽聖和女子学院中1年、野林かれんさん(13)▽県立佐世保北高……

読書感想文コン最高賞 山田さん(鹿児島) 「令和のジャーリストに一歩ずつ」 /熊本 (毎日新聞)

第68回青少年読書感想文全国コンクール(全国学校図書館協議会・毎日新聞社主催、内閣府・文部科学省後援、サントリーホールディングス協賛)で、鹿児島市立鹿児島玉龍中1年、山田慶吾さん(13)が最高賞の内閣総理大臣賞に輝いた。また鹿児島、宮崎、熊本の3県では4人がサントリー奨励賞に選ばれた。……

岩国の強盗未遂 懲役2年6月、実刑 「ルフィ」事件の一つ 地裁判決 /山口 (毎日新聞)

2022年11月に岩国市の民家で金品を奪おうとしたとして、住居侵入と強盗未遂の罪に問われた渡辺翼被告(26)=東京都=に対し、山口地裁(山田雅秋裁判官)は2日、懲役2年6月(求刑・同4年6月)の実刑判決を言い渡した。 事件は、全国で相次ぐ「ルフィ」を名乗る人物が指示したとされる強盗事件の一つ。……

名古屋の2人刺殺、弁護側減軽求める 控訴審即日結審 (中日新聞)

名古屋市北区で二〇一九年、男性会社員二人を刺殺したとして、殺人罪などに問われ、一審名古屋地裁で懲役三十年(求刑無期懲役)の判決を受けた無職佐藤俊彦被告(42)の控訴審初公判が二日、名古屋高裁であり、弁護側は量刑不当を訴えた。検察側は控訴棄却を求め、即日結審した。判決は二十八日。 弁……

県立韮山高 卒業生「私の思い出」 /静岡 (毎日新聞)

12月、1月と掲載した「母校をたずねる」県立韮山高(伊豆の国市)のシリーズに、卒業生のみなさんから反響が寄せられました。「私の思い出」を紹介します。【まとめ・銅崎順子】 バスケ顧問、定年まで 元教諭、阿部育三さん(87)=1953年度卒、沼津市 当時、内浦村(現・沼津市)から同級生と自転車で……

歯科金属スクラップ処理 周防大島町立医院医師を刑事告発 業務上横領疑いで /山口 (毎日新聞)

周防大島町立橘医院で金歯などの歯科金属スクラップが町の許可無く処分されていた問題で、大島郡歯科医師会の岡田秀樹会長らが2日町内で記者会見し、医院の歯科主任部長の男性歯科医(50)に対する告発状を、会員が柳井署に提出したと明らかにした。町の財産と知りながら金属スクラップを処分した業務……

小学校に市議たたえる掲示物 「配慮足らず」周南市長陳謝 /山口 (毎日新聞)

地域住民らに開放している周南市立桜木小の空き教室にあった地元市議をたたえる内容の掲示物を巡り、他の一部の市議から「公の場は政治的に中立であるべきだ」などと批判の声が上がっている。市議会臨時会初日の1日、市側は児童らが学習の一環で作成したとする調査結果を報告したが、審議は2日夜まで続……

飯田「はだか祭り」担ぎ手不足 3月12日、参加募る (中日新聞)

はだか祭りへの参加を呼びかける安東会長(右)ら=飯田市時又で 新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止が続いていた飯田市時又の「時又初午(はつうま)はだか祭り」が三月十二日、四年ぶりに開催される。さらし姿の男衆がみこしを担いで天竜川に飛び込む勇壮な祭りだが、中止の影響で担ぎ手が三分……